• ベストアンサー

英語で住所「○○市」は「-shi」か「-city」か

仕事でアメリカへ行く人に渡す公式文書を作成しています。 そこで住所の記載があるのですが、タイトルのように 「○○市」は「-shi」か「-city」かどちらが正しいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Parismadam
  • ベストアンサー率65% (2756/4211)
回答No.3

はじめまして。 No.2の回答にある通り、-shiになります。理由は以下の通りです。 1.「市」は大都市の「区」と同じ行政区間になりますから、渋谷区などの「区」をShibuya Cityと表記せずShibuya-kuとローマ字表記するように、「市」もYokohama-shiなどと表記するのが、国際郵便の定型表記となっています。 2.また、同じ読み方で、区と市の違いがある場合もあるため、混同を避けるためにも、-shiは固有名詞の一部として使われます。 例: 北区=Kita-ku 喜多市=Kita-shi 3.Cityと表記しないもう一つの理由は、Cityには国によって、定義の仕方が異なります。 例: (1) 英国:勅許状があり、しばしばcathedralを有する都市 (2) 米国:州庁の許可あるものでtownとほぼ同意で使われます。 などなど、他にもカナダやオーストラリアなどの英語圏でもそれぞれ異なります。 4.またCityには「大都会」という意味もあり、New York City、London City、Tokyo Cityなどと使われることもあります。 このように、Cityの持つ意味や、行政上のCityの世界の基準が異なるので、日本の「市」は固有名詞の一部として、ローマ字表記が正式表記として使われます。 ちなみに書類などに既にCountryの次に、都道府県名の記載箇所がなく、Cityだけと鳴っている場合は、Tokyo、Shibuya-kuと表記します。 以上ご参考までに。

POMU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たくさんの例や解説、参考になりました。 自分的にも納得できました。

その他の回答 (3)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.4

こんばんは。 日本の住所の英語表記は、基本的に相手が理解したりするものではなくて、海外から日本に郵便を送ったときに、正しく着くような書き方をしてあげるというのが、正しい書き方だと思います。究極的には、郵便は、日本に入ったら、郵便屋さんが読むものです。もちろん、City でも、郵便屋さんは分かるものの、それは、正しい表記とはいえませんね。 私は、長年、そうした仕事をしてきたので、こちら側の住所は、全部、順序を逆にするという書き方をしません。 一応、英米の住所の書き方に準拠すれば、その手紙を送る人も、Tokyo とか Chiba のどことか、だいたいどこら辺かという見当がつけばよいはずです。 Prefecture, City, Ward, Block, Street などの英語表記は、日本の住所表記には何の意味もあるとは思いません。

POMU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 質問欄での書き方が不十分ですみません。 今回のケースは一応アメリカへ持って行き、向こうの人へみせる書類になるので住所の順番は向こうにならってになるのかなと思ってますが 郵便だとそれが良さそうですね。 参考にさせていただきます。

noname#215107
noname#215107
回答No.2

日本の市町村をcity, town, village等と書くのは不自然ですね。 **** 1 chome 2-34, ****-shi, ***-ken, Japan ・・・と書くのが良いでしょう。

POMU
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 cityはときどき見かけたので、どうか迷ってしまったのですが 他のワードをみるとたしかに不自然な気がしますね。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

cityです。

POMU
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A