- ベストアンサー
面積の求め方教えて下さい。。。
一辺10の正方形ABCDに内接する円をαとする。 また、点Cを中心とする半径10の扇形の弧(?)をβとする。 このとき、αとβの交点をBに近い方を点n、点Dに近い方を点mとするとき、 αの弧nmとβの弧nmによってできる図形の面積を求めよ。 という問題で、有名な問題らしいですが、どうしても解けません。 ヒントor回答お願いします。 (問題が分かりにくかったら質問して下さい。。。分かりにくくてすいません…)
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
誰もお答えしていないようなので挑戦してみました。 D→B方向にx軸(-→+)、C→A方向にy軸(-→+)を取ると、αとβはそれぞれ、 x^2+y^2=5^2 ...(1) x^2+(y+5√2)^2=10^2 ...(2) となる。 求める面積は、 (1)のyから(2)のyを引いたものを交点nからmまでxで積分したものである。 そこでまず交点n,mを求める。(1),(2)よりそれぞれ、 x=(5/2)(√(7/2)), y=5/(2√2) ...(3) x=-(5/2)(√(7/2)), y=5/(2√2) ...(4) そして (1),(2)をyについて解くとそれぞれ、 y=√(5^2-x^2) ...(5) y=(√(10^2-x^2))-5√2 ...(6) それゆえ、求める面積は、 ∫dx [ (√(5^2-x^2)) - ((√(10^2-x^2))-5√2) ] ...(7) ここで積分範囲はX=-(5/2)(√(7/2)) から(5/2)(√(7/2)) y軸について対称なので、x=0から(5/2)(√(7/2))まで積分して2倍しても同じ。 積分で ∫dx [√(a^2-x^2)] (積分範囲はx=0からb) = (1/2)( b√(a^2-b^2) + a^2 arcsin(b/a) ) であることを使う(b=aでちゃんとπ(a^2)/4になる)と、面積は、 (25/2) (√7) - 100arcsin((1/4)√(7/2)) + 25arcsin((1/2)√(7/2)) となる。
その他の回答 (4)
- Chararara
- ベストアンサー率32% (17/52)
まだ締め切られていないみたいなので返事をしてしまおう。 hyohyohyoさん、あら探しみたいなマネをしてしまってすみません。答えが一致して安心しました。 積分を使うよりもスマートな方法ですね。感心しました。 ではでは。
- hyohyohyo
- ベストアンサー率31% (9/29)
すみません。変なミスしてました(^^;) 4π→2πですね。 ふぅ。改めて(汗)です。 Charararaさん有り難うございます。 では
- Chararara
- ベストアンサー率32% (17/52)
#2の方と微妙に答えがずれてるのが気になって確かめてみました。 Xの面積はAPRではなくてnPRですね。 #2の方の答えで、 Y+Z=100π*M/(4π)は100π*M/(2π)なので、 Y+Z=50*arcsin(√7/4√2) X+Y=25π*N/(4π)も25π*N/(2π)なので、 X+Y=(25/2)arcsin(√7/(2√2)) あとはこれらを X=(X+Y)-(Y+Z)+Z に代入すれば、僕の答えと一致します。良かった良かった。
- hyohyohyo
- ベストアンサー率31% (9/29)
こんにちは。図形の組み合わせを見つけることで解きます。 まず、新しく記号を設定します。 (1)円αの中心点をO (2)円αと線ACとの交点をP (3)弧βと線ACとの交点をR (4)点nから線ACに垂直に線をおろしたときの交点をO' (5)このとき線nO'の長さをx (6)角度nCOをM (7)角度nOAをN とする。 また (7)APRで囲まれた部分の面積をX(求める面積の半分) (8)nROで囲まれた部分の面積をY (9)nOCで囲まれた三角形の面積をZ とする。 まず、余弦定理から (nO)^2=(OC)^2+(nC)^2-2*(OC)*(nC)*cos(M) (ここで(nO)は点nと点Oを結ぶ線の長さを示しており、他も同様である) ↓ 5^2=(5√2)^2+10^2-2*(5√2)*10*cos(M) よって cos(M)=5/(4√2) これよりsin(M)=√7/(4√2) .........(a) 従って(5)で定義したx=10*sin(M)=5√7/(2√2) これを用いると(9)で定義した面積Z=OC*x/2=25√7/4 (a)式より扇CnRの面積Y+Z=100π*M/(4π)=25*arcsin(√7/4√2) また、角度Nは、nO*sin(N)=x で求まるから sin(N)=√7/(2√2) ...............(b) (b)式より扇OnPの面積X+Y=25π*N/(4π)=(25/4)arcsin(√7/(2√2)) 従って、X=(X+Y)-(Y+Z)+Z =(25/4)arcsin(√7/(2√2))-25*arcsin(√7/4√2)+25√7/4 求める面積2*X=(25/2)arcsin(√7/(2√2))-50*arcsin(√7/4√2)+25√7/2 となります。 記号の設定が少し分かりづらいかもしれませんが・・・