- ベストアンサー
会計年度の途中でルール変更があった場合
今月小さな株式会社を立ち上げます。 今、猛勉強中です。 このサイトの過去問もかなり参考にさせていただいています。 初歩的な質問ですみませんが、疑問があったので教えてください。 さて、10月創業なので定款の会計年度を10月1日から翌9月30日までにしました。 もし今後、3月31日までと4月1日からとで会計や税制のルール変更があった場合はどうすれば良いのかとふと思いました。 もちろん、3月までと4月からとでしかるべきルールに合わせなければいけないのは分かりますが、 会計ソフト(まだ買っていません)などはそういうこと(年度の途中で計算のルールを変えるとか)に対応しているものなのでしょうか? なお、既に法務局に書類提出は済んでいるので「ややこしいから会計年度を3月締めに…」という回答はご遠慮ください<m(__)m>
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
H19.4.1以降に開始する事業年度から適用とか そういう決まりになるのがほとんどですので 期中に制度改正の影響を受ける会計ルールは存在しなかったはずです
その他の回答 (2)
- pyon_chan
- ベストアンサー率46% (81/174)
#2です 税制は期中変更ありですね 今年の減価償却とか。。。失礼しました
お礼
二度の回答ありがとうございます。 会計ルールと違い、税制は期中変更の可能性があるということですね。 消費税なんかも変更されたら、個々の企業の会計年度なんか知ったこっちゃない、ということですよね。 やはり、変更に対応できる会計ソフトを選ぼうと思います。
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
>税制のルール変更があった場合はどうすれば… それは、改正がいつから適用されるか、改正の都度明示されます。 また、改正されたらその時点から直ちに適用しなければならない場合と、経過措置がある場合とがあります。 いずれにしても、その改正があなたの会社にとって期の途中になったとしても、そのようにしたがわざるを得ません。 >会計ソフト(まだ買っていません)などはそういうこと(年度の途中で計算の… それは、ソフト次第です。 安価なものなら、売っておしまいというものもあります。 それでも自分で設定変更できるものがほとんどですが、まれにまったく対応しないものもあります。 ある程度の値段がするものなら、Ver UP が無償で行われます。 もちろん、Ver UP も期限が 1年とか 2年とかに限られ、あとは有償、あるいは自分の手作業で設定変更というようなこともあります。 いずれにしても、そのあたりは事前によく調べてからお買い求め下さい。
お礼
回答ありがとうございます。 色々調べているのですが、確かに有名どころではサポートを付けると「法令改定時対応」などとなっていました。 こういうものを選んでおいた方がよさそうですね。
お礼
回答ありがとうございます。 会計ルールの場合は事業年度に対して適用されるのですね。 勉強になりました。