- ベストアンサー
会計年度と事業年度が異なる場合
町内会レベルの話ですが… 会計年度は、3月1日から2月28日で、事業年度は、4月1日から3月31日となっています。 こんなズレはありえるのですか?? ズレている事によって、色々おかしな事が発生するので、修正したいと思うのですが、明確に説明できず、意見を言うことができません。 どなたか、教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おかしいようで、おかしくないのが、町内会です 例えば、町内会の活動費の大半は、町内会費です しかし、町内会費を集金できていない時期に、総会を開催したり、その準備をしなければいけないので、繰越金で処理します つまり、3月の活動はほぼ、4月の年度開始の準備として、会計の計算をしているのだと思います なので、会計のやり方になるのですが、事業費と活動費に項目を分けて予算と決算をしているのだと思うので、今回の件では、活動(費)はもう終了していて、来年度事業(費)の準備は進めている時期なのでは?と推測できます また、町内会会計では、繰越金とか繰入金の意味を履き違えてしまっている場合も多いので、苦肉の策なのかもしれません また、町内会によっては、借入金(施設を建てるためのローンや積立)がある場合があり、その場合は、残高証明の関係上で、会計を1ヶ月、早めている可能性もあります ・・・ともかく、いろいろな想像はできますが、その町内会の決算書などをみれば、分かることかと思いますよ
その他の回答 (1)
noname#250999
回答No.1
事業年度と会計年度を揃えたほうが、わかり易くないですか? では駄目ですかね? 揃えたら、1事業年度で、どれくらいの実績だったかが、わかりますもんね。
質問者
お礼
ありがとうございました。 そうは言えない状況のようです。 新参者には難しいです。
お礼
ありがとうございました。 なかなか納得されない方もあるようで見送りになりました。