• ベストアンサー

諸質問。

わかりづらいタイトルで申し訳ありません。 最近Yahoo!AnswersのUSA版で読んだり書いたりしているのですが いくつかわからない表現がありますので 教えていただけるとうれしいです。 まず ・ちょっと英語が苦手です(だからちょっとした間違いは多めに見てね) という感じの軽い表現が知りたいです。今はとりあえず I'm not good at English...とか書いています。 ・質問の最後に「役に立てられたなら幸いです」というのを 付けたい場合、なんて書けばよいでしょうか。 ・補足、とか、追記、っていうのはcomplementで問題ないでしょうか。 以上です。 よろしくお願いいたしますm( __ __ )m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ukay
  • ベストアンサー率34% (25/72)
回答No.2

>・ちょっと英語が苦手です(だからちょっとした間違いは多めに見てね) I'm learning English.(英語は勉強している最中です)といえば、間違いあるかもしれないので、その時は多めに見てね、というニュアンスが伝わるかもしれません。 ぶっちゃけコミュニケーションがとれれば、文法間違いや発音が悪くてもGoodな英語と胸をはれると思いますよ。 ということで、あんまりI'm not good at Englishと言わないほうがいいかもしれません。というのが僕なりの意見です。 >・補足、とか、追記、っていうのはcomplementで問題ないでしょうか。 日本でもおなじみ「PS」が使えます。 日本だと「P.S.」になりますが、英語ではピリオドはいりません。 【例】 PS Could you tell John I'm coming to the Party?

R-gray
質問者

お礼

確かにI'm learning Englishならポジティブな感じで いいですね! PSがありましたか、盲点でした。参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • tomonorih
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.1

勝手に状況を想定して書いているので間違っていたら飛ばしてください。 まず、英語が得意じゃないという表現は、、 I am not so good at writing/speaking English, but 「あんまり英語が得意ではないんですが、」 という感じでいいと思います。 そしてその文に続けて、 I hope it would help you. 「(自分の書いたこと、行ったことが)参考になれば幸いです」 のようにしてみるとナチュラルでいい感じになるのではないでしょうか。 すこしでも参考になれば幸いです。

R-gray
質問者

お礼

I hope it would help you.は使いやすい表現ですね! 早速使ってきました^^ ありがとうございました。

関連するQ&A