• ベストアンサー

契約短縮について (長文です)

社会人、派遣スタッフとしてなっていないことをしてしまいました。 大手派遣元からある派遣先へ就業したんですが、 契約短縮という形で1週間で終了になりました。 就業当初からスキル不足を感じ営業に相談していて、数日頑張ったんですが、結局体調不良で短縮していただきました。 最大限引き継いだ事は資料に整理しましたが、最後の挨拶は派遣先に対してできませんでした。 契約短縮で終了した事も自分を凄く責めているんですが、 絶対言うまいと心に決めていた事を、 営業やコーディネーターの言葉に負けて言ってしまい、 同じ位悔やんでいます。  ※引継ぎを上手く受ける事ができなかった   引き継いでくれる方との相性が悪かった   私の受ける能力(理解力や呑み込みなど)が足りず、   初日にイライラされ、以後上手く受ける事ができなかった   でも、引き継いでくれる人も派遣先も悪い人ではない と言ってしまいました。 あまり色々細かくは言いませんでしたが、あとで冷静になると 結局、自分の能力や飲み込みが悪いとは言いつつも、 相手も悪いと言っているようにも取れる短縮理由だと気づきました。 終了後、コーディネータから改めて短縮理由を聞かれた時も、  ※理解力がなく引継ぎを上手く受けれなかった事は事実だが、   みんな最初はつまづく程度の事だった。   今思えば、もう少し頑張れたのではないかと思い反省している。   引継ぎ期間が終わると聞ける人がいなくなるという状況と   忙しい時期という焦り、スキル不足かもという不安が重なった。 と言ってしまいました。     コーディネータには、  ※責めているわけではない   今後の紹介の事もあるので教えてほしい   今回の職場が引き継ぎ期間が短いとか厳しいわけではない   もう少し余裕のある職場の方がいいかもしれない と言われました。 今まで契約短縮の経験がなく、 更新しないときも120%私側だけの理由にしてきただけに、 体調不良も嘘ではないけれど、 営業にとっては、引継ぎをしてくれる方との人間関係が原因   もっと言えば、派遣先を悪く言っていると感じたかもしれません。 せっかく掴んだ仕事だったのに根性が足りなかった自分と、 同時に、短縮理由を本音に近い事を言ってしまって、 派遣元も失ったかもしれないという後悔で一杯です。 もうこの派遣元からの就業は諦めるしかないでしょうか。 今回の短縮理由は、社会人として派遣スタッフとして 私自身根本から直さないといけないことだと思いますが、 やれるという自信を取り戻すには、地道に採用してくれる所を探し、 実地で訓練するべきという考え方は、間違っていますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.4

>派遣元の履歴には 事実だけが残ります。評価というのは、それを読む人が下します。一回の失敗ならそこから学んだかもしれないので、わたしなら学んだかどうかをチェックします。二回同じ失敗をしているなら、その仕事には向かないと判断します。向かない仕事が増えてくると仕事がなくなります。 あなたが今回学ぶべきは「焦りすぎ」「一歩引いて物事の重要度が見るということが出来ていない」という二点です。他の方も書かれてますが、あなたは自分の考えが頭一杯に広がってしまって、他人のアドバイスが耳に入らないところもあるように思います。 これで誰かが死ぬわけじゃないし、大きな損失を出したわけじゃないですよね? 小さなことにくよくよするのはやめましょう。 立派な社会人として成長したいなら、一度の失敗を活かすことです。二度同じ失敗をしないようにしなければなりません。そのためには、本当の原因を分析し、同じ状況になったとき、完全な対応が出来るよう作戦を練っておくことです。反省は未来のために行います。あなたは努力するといいながら、この点が全く出来てないように思います。プロは現実は現実と受け止め、論理的に仕事を進めます。 あなたにとって初めての仕事なら、評価はまだ定まってません。次のチャンスを活かせるかどうかで決まってきます。 >派遣に向いていないのかなともある部分は感じたり… 別に正社員だって、引継ぎはあるし、評価もあるし、内部で「適材適所」を実行しようとしますから同じことですよ。 >前向きに反省すべきは反省して、コーディネーターの方に積極的にアプローチしていっても、建前だけの対応ではなく取り合ってくれるでしょうか。 そんなの相手次第ですよ。相手の気分によって変わるかもしれないし、そのとき相手が置かれた状況で変わるかもしれない。相手の仕事はあくまで、持っている労働力の最大限の活用です。そういう意味では努力は結果に結びつかねばなりません。 >コーディネーターの方の言葉を信じても大丈夫ですよね。 書き込まれた言葉を見る限りは、コーディネーターの方は通常のルーチンとして、あなたが引継ぎに適応できるのかどうかを聞いているだけです。つまり、まだあなたを使おうと考えています。 落ち着いて客観的な判断として、今回のような仕事があった場合、任せられるのかどうかを聞いているのです。 つまり、同じケースで再度やったらうまくこなせるのかどうかを聞いているのです。 >頑張ります。頑張るしかないです。 「頑張ればいいんだ」という丸め方はダメです。理解し、論理的に行動してください。体力でかなわない年寄りが上に居られるのは知恵の差があるからです。若いときは体力や頑張りで強引に持っていくことも必要ですが、失敗したら知恵をつけないとダメです。(そういう意味では誰でも失敗によって成長していきます) それと挫折する前に、他人の力を借りるなど、手を尽くすことも覚えないとダメです。例えば、あなたが自滅するまえに打てる手はなかったのか? を考えてみることが必要です。(○○さんが△△してくれなかったから。というのはダメ。あくまでコントローラブルな範囲で)

noname#41941
質問者

お礼

>あなたは努力するといいながら、この点が全く出来てないように思います。プロは現実は現実と受け止め、論理的に仕事を進めます。 >次のチャンスを活かせるかどうかで決まってきます。 今回の失敗の原因は、  ※引き継いでいる事がまだ"点"の状態で、"面"がわからないと焦り、   自分には無理だと消極的思考が自分を支配し始めた。   「まだ今はわからなくても日ごとにわかってくるはず、   それは新卒時代も乗り越えてきたこと」と   自分の全体的な状況を見る余裕をなくした。 からだと思います。 だから、終了して少し冷静になった時、  ※もう少し頑張ればできたかもしれない と悔やみ、更に  ※仕事もせっかく登録した派遣元もあっという間に失った   派遣元探しから始めなければ と極端に自分から可能性を断ち切ろうとしていた。 それは『派遣』という立場を極端に厳しく考え、 自分を追い込んでいた部分もあるかもしれません。 努力すべき事は、  ※短縮や派遣元へ与えた自分の印象など   変えられない事を悔やむのではなく、いい意味で忘れ、   次仕事をいただけた時は、ダメと思っても   1日、3日、1週間、1ヶ月、初回契約満了と   とりあえず目の前の仕事に集中し、   続けたら派遣先にとって迷惑なだけとか考えない事。   最初はダメと思われている事が事実だとしても、   仕事に対する姿勢を認めてもらい   正社員で乗り越えたように意外に根性ある   仕事も成長が見える、   と周囲の評価を変えられるように頑張る事。  ※引継ぎ現場では、1つ1つ確実に自分のものにするべく、   メモと実際自分でやって、   理解が不十分だと気づいた事は遠慮せず聞き   2度目までに理解できるようにする でしょうか(人に聞くことではないですね…)。 >あなたが引継ぎに適応できるのかどうか 適応できないタイプとはどういうタイプでしょうか。 聞く姿勢とそもそもの呑み込み力ですよね。 >あくまでコントローラブルな範囲で 自分の気持ちをコントロールできるか、 周囲の助けをいただけるような人間関係を築けるか、 ということですか。 1人で抱え込んでしまう欠点は直さないとと思っています。 改善すべき事が沢山見つかりました。 長くなってすみません。今回気づかせていただけてよかったです。 本当に有難うございました。

その他の回答 (3)

noname#66078
noname#66078
回答No.3

ちょっと・・・突き詰めて考え過ぎではないでしょうか。 確かに仕事に対する考え方の基本はそれで正しいでしょう。 社会人として、人間関係という個人的なことは口に出すべきではありません。 でもね・・・派遣会社がそんなに杓子定規でビシネスマナーやヒューマンスキルをチェックしてるわけじゃありません。 どんなに順応力がある人だって「ウマが合わない」職場はあるものだし、一度くらいトラブルを起こしてもあっけらかんと「またがんばりまーす!」と仕事を紹介してもらってる例はたくさんあります。 基本的に派遣は仕事さえ底底できていれば、干されることはないですよ。 逆に細かいことを思い込みすぎる、真面目すぎる人は「使いにくい」と見るのが人事というものです。 派遣の仕事はタイミングや運によりますから、一つの派遣会社とじっくりつきあうより、いくつかに登録して紹介が来た中から選べばいいのでは?

noname#41941
質問者

お礼

>逆に細かいことを思い込みすぎる、真面目すぎる人は「使いにくい」と見るのが人事というものです。 私はこういうタイプでした。正社員の時も派遣に変わってからも。 今までであった派遣の方も殆んどが、 良い意味で気楽に派遣をされている感じがしていたので、 もしかして、スキルや経歴よりもあっけらかんとした部分があるほうが、 重宝される部分もあるのかなって感じ始めていました。 そして、考え出すうちに、 「私って考え方や性格的には派遣に向いてないのかな」とも思って。 ある程度の社会人・派遣スタッフとしての責任感をもっていれば、 私の場合もっと力を抜いてぶつかっていった方がいい気がしました。 (これが難しいんですが) 必要以上に「派遣だから即戦力即戦力」と思ったり、 「PCも使いこなせて、派遣先のPCや仕事ルールもすぐ呑み込めて」と 思いすぎると、本来の自分が出せず悪循環なのかなって 教えられた気がしました。 新しく就業する度に全力でぶつかるので、 終了した時の疲れも大きい気がします。 「真面目すぎるのは使いにくい」という言葉を肝に銘じて、 遊び・余裕の部分を持てるように意識していこうと思います。 有難うございました。

  • sinjou
  • ベストアンサー率13% (492/3662)
回答No.2

私は経験上、引継ぎ(受注事務、営業経理)案件はテンプが長くスタッフを入れてる派遣先が無難かなあ・・・と思います。 リクのアウトソーシングチームに入るとか、OJTに理解がある案件が良いと思います。 実際、経理で色んな派遣先に行きましたけど、同じフロアの営業事務ラーは、一週間でトンヅラが日常茶飯事ですし。 営業経理でさえ、3人のうち、半年後に残るのは1人でした。 派遣歴15年以上のベテランさんになると、 「引継案件は受けない。増員だけにしてる。」 と、おっしゃってました。 私も振り返ってみますと、 ・イタク(テンプ)の請負 ・リクの請負 ・派遣先の系列派遣元のスタッフが大量に稼動している OJT優良案件しか経験してないです。 総務部なら、一生引継ぎしてもらえて、一生覚える意欲が湧かない部署ですけど・・・ 私は例えば ・営業事務 ・進捗管理事務 ・総務事務 が大嫌い&大の苦手ですけれども、これらの案件を持ってない派遣元も存在するので、自分に向いてる仕事を持ってる派遣元を利用すれば良いと思いますよ?

noname#41941
質問者

お礼

派遣自体は数年やっているんですが、 殆んど銀行系の入力位しか派遣としてはまともな経験がないので、 派遣の仕事を探す上では苦労してきました。 ベテランの派遣の方は、仕事の見分けなど上手くされているんですね。 テンプさんが長く稼働している派遣先は、ハズレがないんですね。 そして、営業事務は人の入れ替わりが多いんですね、経験に頼る部分が多いのでしょうか。 リクルートさんのアウトソーシングチームとは、何ですか。 よろしかったら教えて頂けると嬉しいです。 >・イタク(テンプ)の請負 >・リクの請負 >・派遣先の系列派遣元のスタッフが大量に稼動している >OJT優良案件しか経験してないです。 請負って、 派遣ではなくよく問題になっている請負という働き方ですか? 引継ぎ案件以外って、増員案件で、都度教えて頂きながら働く案件ですか。 確かに、増員案件なら今回の案件より安心して就業できそうです。 アドバイスを頂いて、派遣としてまだまだ素人だと感じました。 今回の営業さんに就業前、 「Ex.等も派遣から引き継ぐのではなく社員さんだから教えて貰える」 と言われたんですが、 派遣が多いより部署内には派遣が自分1人の方が、やりやすいのでしょうか。 個人差もあると思いますが、私は他部署にくらいは派遣がいた方が何となくいいと思うんですが… 増員案件とOJTがしっかりしている仕事を探してみようと思います。 でも…派遣元に聞けば教えてくれるのかな。 有難うございました。

  • precog
  • ベストアンサー率22% (966/4314)
回答No.1

焦りすぎだと思いますけど。 完ぺき主義は仕事にとって必要ですが、それを信条とすると気分が乱高下してパニックに陥りやすくなります。 もう少し落ち着きましょう。 >責めているわけではない >  今後の紹介の事もあるので教えてほしい こう言われているわけだから、次から焦り過ぎないようにすればいいんですよね? なのに >もうこの派遣元からの就業は諦めるしかないでしょうか。 こんな考えでは、救えるものも救えなくなりますよ。 もっと客観視できるようになりましょう。多少仕事に手落ちがあってもたいした問題ではありません。あなたの上には何重にも人が居るんですよね?

noname#41941
質問者

お礼

派遣元の履歴には  ※契約途中終了   人間関係による短縮   理解力・呑み込みなど就業先が変わりやすい立場として   基本的にヒューマンスキルや即戦力としてやや不安あり と残ってしまったかもしれません。 この派遣元へ登録して初めての就業だったので、 早速派遣元をなくしてしまったという後悔と、 自分の根性のなさ、心配性、スキルそのものの自信喪失などなど 終了してからしばらく後悔と絶望感で一杯になりながら 希望職種の再検討をしています。 派遣に向いていないのかなともある部分は感じたり… 前向きに反省すべきは反省して、コーディネーターの方に積極的にアプローチしていっても、建前だけの対応ではなく取り合ってくれるでしょうか。 コーディネーターの方の言葉を信じても大丈夫ですよね。 頑張ります。頑張るしかないです。 有難うございました。   

関連するQ&A