• 締切済み

パレート最適と独占

一般的に独占(ここでは、プレーヤー1,2がいて、 1が価格を自由に設定できるという意)の状況下で、 パレート最適な配分がなされるものなのでしょうか? 私の考えだと、いかに独占下であろうと 2が同意しなければ、取引が成立しないので 取引が成立するように1は価格を設定するはずです。 つまり、エッジワースボックスで、 1が左下、2が右上とすると、 2の初期保有量をとおるような無差別曲線と契約曲線との交点で、 消費量が決まると思うのですが、いかがでしょうか?

みんなの回答

  • moqmoqmoq
  • ベストアンサー率53% (33/62)
回答No.1

状況設定があいまいです。 あなたのいうプレーヤー1と2は消費者のことのようですが、 このとき誰が独占をしているのでしょうか? 需要独占ですか? それとも一般的に経済学で扱われる供給独占のことですか? 後者だとすれば財を供給するのはだれですか? エッジワースボックスはそれぞれのプレーヤーの初期保有量 と財の価格が与えられたとき、両者がどのように財を分配す るのがパレート最適になるかを表すもので、この質問を考える 上で使うことができないと思いますが。

noname#108554
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 元ネタはさる大学院の入試問題ですが、 問題を適当に省略して書くと、 「以下のような純粋交換経済を考える。 X,Y財の2財がある。(xi、yi)を消費者iの消費ベクトルとする。 ただし、xi、yi>=0 プレーヤー1の効用関数は、u1=x1^(1/2)*y1^(1/2) プレーヤー2の効用関数は、u2=x2^(2/3)*y2^(1/3) プレーヤー1の初期保有ベクトルは、(2,1) プレーヤー1の初期保有ベクトルは、(1,2) X財の価格はP、Y財の価格は1 このとき、消費者1が望むままにPを設定できるとする。 消費者2は、Pを所与として、その効用を最大にするように消費ベクトルを選ぶ。 また、消費者1は2の効用関数を知っている。 1がつける価格Pを求め、そのときの配分を求め それはパレート効率的か?」

関連するQ&A