• ベストアンサー

写真の見出しで、「~にて」の英訳

ホテルのレストランで撮った写真に英語で、○○ホテルにて…と 見出しをつけたいのですが、 「at」 ○○hotelとするべきか 「in」 ○○hotel とするべきか 判りません。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Dandyhos
  • ベストアンサー率22% (26/115)
回答No.2

inは空間の中のイメージ atはby(そば)でもon(接触)でもなく場所を意味します。 例えばホテルをバックに立っていた場合 in the hotelで表現は出来ません。 ホテルの中のレストランの前であれば、at the restaurant(場所として)は良いでしょうレストランの中でも場所として言うのであればat the restaurantとしても良いです。 ご質問の場合は、ホテルを場所として表現するか、空間的にとらえるかなのでどちらでも使えますが、感覚的にはinですね。

maru1971
質問者

お礼

有難うございましたm(>_<;)m!参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.3

xxxx-chan at AAAA Hotel entrance/front garden/pool-side Welcome fruits drink at AAAA Hotel lobby Beautiful sunset over/beside AAAA Hotel Overall view from AAAA Hotel room 意味は省略しますが、感じは掴めますよね。 at, in, in front of, fromとか何でもかんでも「前置詞」を付けること出来ますが、出来れば一寸したコメントも併せて書いておくと、後でイイ想い出になるナー、と簡単に人には言いながら、生来の不精者につき、自慢じゃないが自分では一回もしたことはありません。

maru1971
質問者

お礼

有難うございましたm(>_<;)m!参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1

「at」も「in」も会話や文章では在った方がいいだけで有って 単に「タイトル」だけなら「ホテル名」だけで通じます。 若しくは「ホテル名+年月日時(いずれか)」を書いた方が…

maru1971
質問者

お礼

有難うございましたm(>_<;)m!参考にさせて頂きます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A