- 締切済み
退職についてのご相談です。
いつもお世話になりありがとうございます。 大変仲良くさせて頂いております友人から相談を受けたのですが、返答に困り、ここで相談させて頂けたらと思いました。 友人は正社員としてA会社B支店で4年働いています。 以下は友人の話を私なりにまとめさせて頂きました。 半年前からA会社より支払われるべき給与が滞り気味になり、 遅れながら給与が支払われる状況が続いております。 (現在7月8月分はまだ支払われていません。) そんな中でA会社のB支店がこの10月28日で閉鎖することになりました。 友人もそれに合わせて退職を決めたようですが、 有給と代休が20日程あるようです。 A会社からは友人に「B支店を閉鎖するので辞めてほしい」という 通告はまだ一切無い様で日々の業務をしています。 どのように退職手続きをとっていくべきのが友人にとって 良いのか教えて頂けたらと思います。 (1)退職届けを出し10月31日付けで退職 (2)退職届を出さずに10月31日付けで退職 そもそも10月28日でB支店は無くなるのに31日まで籍を置いておくことができるのでしょうか? この場合会社都合になると思うのですが、会社から文面を出してもらうと何かあとあと有利に働く場合があるのでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
#4です。 >1についてですが、倒産まで待つということでしょうか?それは通勤できるB支店が閉鎖されることにより通える支店が無くなので不可能です。 念のため事前に労働者健康福祉機構へ問い合せてみて下さい。そのような場合、何かの救済措置があるかもしれません。
- hinode11
- ベストアンサー率55% (2062/3741)
1.未払賃金の立替払制度の適用を受けるためには、「企業の倒産に伴い退職」することが要件であり、倒産前に退職すると制度の適用を受けられません。 未払賃金の立替払制度: http://www.rofuku.go.jp/kinrosyashien/miharai3.html 2.ハローワークで退職後直ちに(通称)失業保険金の給付を受けるためには「会社都合による退職」であることが要件ですが、倒産前に退職願を出して辞めると「会社都合」になるのか、という疑問が残ります。しかしB支店が閉鎖され、仮に他の支店へ配属されても通勤が不可能なほど遠距離ならば 自分から辞めても「会社都合」でしょうね。 なお、「会社都合」でない退職の場合は、失業保険金の給付を受けるには3カ月間、待たなければなりません。 以上によって判断して下さい。
- takuya1663
- ベストアンサー率52% (1027/1948)
こんにちは。 B支店はまだ閉鎖されていないというこよですが、まだ退職届は出さないほうが良いかとおもいます。 A会社の給与が滞りがちであるという面だけでの推測ですが、支店であるB社もA社のような状態になる可能性もないとは言えません。 会社都合など、(この場合は様子を見ないと分りませんが)で解雇せざるを得ない場合、労働基準監督署に届けることで、会社都合で解雇という場合もあるとおもいます。 両極端なことを書いてすみません。また未払いの給与もあるので、今退職すると不利なことになりかねません。 A社が閉鎖した時点でB社がどうなるかは私は当然分りませんが、 未払い賃金があると一日も早く支給してもらわないと、この先どうなるか分りません。未払い賃金の請求で内容証明等で請求することもあると思いますが、完全に会社が消えていたので連絡がつかない可能性もあるのではないかと思いました。 会社都合で解雇する場合は1ヶ月分の賃金を支払えば、理由が正当であれば解雇できますが、いまだに7月くらいの給与が遅れている以上、B社に言っても保障はないかも知れません。 また詳細はご質問からわかりませんが、退職金(あれば)や離職票や雇用保険被保険者証なども会社からもらわなくてはいけない書類などもあると思います。 参考にでもなれば幸いですが…
お礼
回答ありがとうございます。 ただ、B支店の閉鎖は確定的ですので、「今退職すると不利なことになりかねない」と返答頂けてあるのですが、出勤する支店が 無くなってしまうので、どうしようもないのでは、と思ってしまいます。 私の理解力が乏しくて申し訳ありません。 B支店に給与の決定権はなくA社の本社ですべて処理の方は行なっているようです。
- himara-hus
- ベストアンサー率41% (385/927)
退職届を出すと自己都合となる可能性があります。 まずは、辞めるつもりであることは伏せておいて、支店閉鎖後自分はどうなるかを上司(管理職)に確認をしましょう。 相手がやめて欲しい雰囲気であるなら、会社都合の退職(解雇)にしてもらい、休暇も取らして欲しい旨告げたらよいと思います。 相手が転勤を考えていたら、転勤は家庭事情などから難しいので、会社都合の退職(解雇)にして欲しい旨お願いし、休暇も取らして欲しい旨告げたらよいと思います。 どちらにしろ、勝手に退職届を出すことも、何もしないでほって置く事も良くないと思います。事前に確認をしましょう。
お礼
回答ありがとうございます。 転勤というのは通える距離ではないのと、事務員として初めから転勤はないことを前提で 採用されているようですのでB支店が閉鎖=友人も退職は変化はないようです。 自己の意思が尊重されてくると思うのです。 大事なことを書き忘れて申し訳ありません。
B支店の閉鎖がイコールご友人の退職ということにはならないと思います。 どこか別の部署への異動の辞令が出るかもしれませんし、店を閉めるからと言ってそのままにしておけば退職扱いになるというのは、特に会社からの通告がなければちょっと考えられないことだと思います。 やはり1のように退職届を出したほうが確実だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 B支店の閉鎖に伴い、C支店の支店長より C支店に転勤の話もあったのですが、通勤できる距離ではないためお断りしたようです。 ただ、A会社からそれを言われた訳ではないのです。
お礼
返答ありがとうございます。 未払いの給与がある場合、会社都合の退職として扱われることは理解していたのですが、退職の手続きを友人はどうとっていくべきか質問したくてこちらで質問させて頂きました。 1についてですが、倒産まで待つということでしょうか? それは通勤できるB支店が閉鎖されることにより通える支店が無くなので不可能です。