• ベストアンサー

セラミックス加工について

 他の質問の回答を拝見して、セラミックスとはどういう物があるのかは分かりました。陶磁器やガイシ、ガラス等色々あるんですよね。 しかし、いまいちセラミックス自体がピンと来ません。と言うより理系は不得意分野なので・・・・。(^^ゞ セラミックス化とはどういう事なのか、またセラミックス加工とはどういう加工を行うのか教えてください。出来るだけ易しくお願いします。(;^_^A 一概には言えないと思いますが、セラミックス加工って、単純に木炭みたいに炭化させると言った訳ではないですよね?(^^ゞ 全くの無知で申し訳ございませんが、ご回答お待ちしております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.6

>セラミックス加工により建材として 2つ可能性があります。 一つは.貝殻を粉砕(加工・成形)して.貝殻をカルシウム材料として使用する場合 もう一つは.貝殻の形状を保ったまま.表面に適当なガラスを塗り付けて焼く場合 です。建材ならば前者でしょう(セメント原料として北海道産ホタテ貝貝殻が使用されている)。 ただ.単に焼き(熱分解して).酸化カルシウムを主体とする石(アルミやけいせきも多少含まれているのでカルシウム系焼結体になります)にすると.貝の粒子は粗い粒子を有機物で押えているだけですから.表面がでこぼこになり.イオン交換機能が上昇してカルシウムが溶けやすくなり.凝集しやすくなることが見当つきます。 >下水汚泥焼却残渣、 これは.主に泥です。有機物を熱分解して残る泥(関東地方では関東ローム)に粘土鉱物を混ぜれば.見た目を気にしない建築材料として使用可能です。 >清掃工場焼却灰 これは.主要成分がカルシウムとアルミ(アルミ缶焼却物)です。粘土鉱物を適当に混ぜれば.見た目を気にしない(鉄(鉛など顔料)が含まれているので色が黒くなる)建築材料として使用可能です。

jaque
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 セメント原料としてホタテ貝の貝殻が使用されているとは知りませんでした。 大変勉強になりました。

その他の回答 (5)

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.5

補足ありがとうございました がいし とかの様に電気的に使用するのでは無く ろ過のため(極めの粗い物)と 考えていいのですね? がいしの場合には 型に粉末(セラミック樹脂)を入れ高温で固めます。 ろ過装置の場合 極めの粗いセラミック樹脂で 中温で加熱すると一部が解け 軽石のようになるのです。(やるにはテクニックと加工する装置が必要です) 圧力、熱の加減 樹脂と混ぜるものの関係 時間 テクニック とさまざまな 事が必要になる事だけはお忘れなく。

jaque
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど~。セラミックス加工には相当の”テク”が必要なんですね。 勉強になりました。

noname#211914
noname#211914
回答No.4

>フィルター材(接触材)として使用すると言ったことが書かれていました。 以下の参考URLが参考になりますでしょうか? 「ろ床材」 ここに記載されているようなものでしょうか・・・? 恐らく、貝の粉末+αで高温で焼いたものではないでしょうか・・・?? 補足お願いします。

参考URL:
http://5host02.env.eng.osaka-u.ac.jp/morimoto/page/gainen.htm
jaque
質問者

補足

URL参考にさせて頂きました。ありがとうございます。 確かに参考URLに掲載されていたような事ですね。 論文ではセラミックス加工する事により、この中で書いてあるリンの除去の効果が大きいと記されていました。

  • atoritaiti
  • ベストアンサー率28% (546/1934)
回答No.3

jaqueさん こんにちは。 非常に色々な分野で 使用されております 私どもも セラミックスを使って金属加工をやっています。 まず基礎的なところを 下記HPで 見てください。 京セラ ファインセラミック館 で 「技術変遷」 「基礎知識」をセレクトして下さい。 http://www.kyocera.co.jp/2001/hakubutukan/ceratop.html

jaque
質問者

お礼

大変参考になりました。ありがとうございます。 基本的には高温処理を行うという事ですね。 処理法というか加工方法は色々あるんですね。

noname#21649
noname#21649
回答No.2

>セラミックス化と 化学屋や焼物屋はあまり使わない言葉ですね。建築屋や電子屋がつかいます。かなり広い意味を持ちますので前後関係をお知らせ願えませんか。 電子屋では.ペーパーをセラミック化する。なんていいます。意味は.ペーパーコンデンサーの使用を止めて.チタンサンバリウム系セラミックコンデンサーを使用するの意味です。 >セラミックス加工と 範囲が広すぎます。前後関係から説明しますので.どのような文で使われているかお知らせください。 たとえば. チタンサンバリウムセラミックの切断方法として.ダイヤモンドカッターを使用するとか. 金やすりの表面を窒化物でコートして硬くすることをセラミック加工ともいいます。

jaque
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 No.1でも、ある程度は補足させて頂きましたが、セラミックス加工を施した結果についての浄化作用については示されていたのですが、具体的にセラミックス加工がどういったものなのかは示されていませんでした。 多分、貝殻をセラミックス加工するというのはまず、聞かない事だと思います。 しかし、論文の中に少しヒントになるのでは、といような事が書かれていました。 それは、セラミックス加工により建材として下水汚泥焼却残渣、清掃工場焼却灰が有効利用されているといったことです。私もそれらが建築材料としてどのような使われ方をしているかはわかりませんが、”セラミックス化は建築屋も使う言葉”と回答されていたので、何かのヒントになればと思いました。 これだけでは補足になってないと思いますがよろしくお願いします。

  • yasu31
  • ベストアンサー率21% (114/534)
回答No.1

どこまでの 内容を集めたのか教えて下さい。 あともうひとつ セラミックをなにしようよしているのか分かりませんが 教えていただけるところまで教えて下さい。

jaque
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 質問の内容がわかりづらくて申し訳ございません。 ある研究論文を読む機会があって、そこには、水質を浄化するために貝にセラミックス加工を施し、フィルター材(接触材)として使用すると言ったことが書かれていました。  ここで言うセラミックス加工とはどういうものなのかなと思いまして、普通一般的に木炭などは水質浄化作用がある言うので、ここでは炭みたいに炭化させる事ではないだろうかと思った次第で、質問させて頂きました。 特に何をしたいと言うわけではありません。