- ベストアンサー
扶養
扶養に関する質問です。 今、大体月10万円程の収入なんですが、社会保険に加入しています。しかし、金額的に微妙なんで、夫の扶養に入ろうと思っています。 そこで質問なんですが、扶養に入っていると、103万円以上は稼げないと聞きますが、もし稼いだ場合は、年末に数万円の罰金?があるだけだと知人に聞いたことがあります。 その人がどれくらい稼いで数万だったのかはわからないのですが、年に数万で済むのなら、扶養に入ったままある程度稼いでも問題ないように思うのですが、どうなのでしょうか?教えてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。私はこういう質問が好きです。待っていました。 社会保険を払ってみえるということは、健康保険料と厚生年金保険料を負担してみえるということですね。これは立派なことです。最近はこれら保険料を払いたくないがためだけに労働時間を減らす人も少なくなく、会社までそれに加担しているようです。大人の責任なのですけれどもね、さみしいことです。 103万円というのは先の回答にもあるように所得税の配偶者控除の境界線で、大雑把にいうとこれ以下の収入の専業主婦については、税金を払わなくてもよいという制度です。これを気にする人にとってみれば「罰金」に思えるかもしれません。 所得税は所得に応じて税率が上がったり、あるいは控除の適用がなかったりしますので、結果的に手取りが減る可能性があります。でも、これから逃げたいという理由だけで、働けるのに働かないという姿勢を続けている限り、いつまでたっても会社にとって都合のよいパートであって、知識や経験を身に付ける機会もないまま、漫然と働き続けることになりかねないです。 おそらく質問者さんはまだ若いですね。このような質疑応答で世の中の仕組みを覚えることも大切ですが、それだけで世渡りをするのは、あまりにもったいないです。 私は国税庁の回し者ではありませぬ。ただ単に、若いときに悩むべきことがいろいろあるなかで、税金ごときを最優先にしてよいかどうかの問題をお伝えしたかっただけですので、最終的なご判断はもちろんお任せいたします。ともあれ、税金をぶっ飛ばすほどに働いてください。
その他の回答 (1)
同じような質問がたくさんあるので、まずは検索してみることをお勧めします。例えば↓ http://personal.okwave.jp/qa1181038.html 扶養が問題となるのは税金、健康保険、会社の扶養手当でしょう。 給料年収103万円以内が条件なのは税金です。税金では配偶者は配偶者控除の対象となります。正確には所得金額38万円以内ですが、収入が給料のみの場合には年収が103万円以内だと所得は38万円以内になります(理由は省略します)。あなたが知人から聞いた話は、できないはずの配偶者控除をしてしまったことによる税金の追加納税であり、罰金ではありません。 健康保険の場合、年収130万年以内が条件です。 ご主人が勤め人かどうか不明ですが、もし扶養手当のある会社にお勤めなら、扶養手当が大きな問題になると思います。扶養手当の基準は会社によって異なり、税金と同じところ、健康保険と同じところ、そのほか独自の基準によるところがあります。仮に税金と同じ基準で扶養手当がもらえるところなら、103万円を超えると税金の追徴だけでなく扶養手当の返還も必要になるかもしれません。
お礼
ありがとうございました。 やっぱり難しいですね。 主人は勤めていますので、総務の方に詳しく聞いてみてもらいます。
お礼
ありがとうございます。 実は4月に就職したので扶養をはずれたのですが、クビになってしまったのです。 今は前のバイト先に戻った形です。 バイトの中でもすこしづつ上の立場に行きたいのですが、バイト料は安いし、悩んでいたのです。 子供もいるので、正社員は難しいだろうし(実際クビになってますし)貯金もしなければいけないので打算ばっかりで自分が嫌になります。 なんだか働きたい気持ちを色々なものに邪魔されている気にまでなります。 愚痴言ってすみません。 負けずにがんばります!