- 締切済み
上杉謙信
・・・のファンです。 彼の史跡が多く残されてるのは新潟?米沢? お勧めのスポットをご教示ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- louvrebear
- ベストアンサー率22% (12/54)
fate 7さん、明らかに言いすぎです。謙信が好きというのには人それぞれ理由がありますし、好きな理由もかっこいいから、強いからで十分です。他人がその理由を否定する謂れはありませんし、車が好きな人は全員メカニズムを知らなくてはいけないというのと同じような理屈です。もう少し多様性を認めて頂いても結構だと思います。 さて、米沢にも謙信の軌跡があります。というか、謙信自身が眠っているのです。 1578(天正6)年に春日山城(現在の新潟県上越市)にて死去した謙信ですが、謙信の遺骸は甲冑を着用した姿で甕棺(大きい甕を2つ繋げた素焼きのカプセルのようなもの)に納められました。そして春日山城下の林泉寺の境内にある不識庵に埋葬されました。 しかし、謙信の養子で跡継ぎである景勝が、秀吉によって1598(慶長3)年に現在の会津(現在の福島県会津地方)へ移り、さらに1601(慶長6)年に関ヶ原合戦の懲罰によって米沢(現在の山形県米沢市)へ移されてしまいます。それに伴い謙信の遺骸も会津、米沢へと移されました。その後、江戸時代を通じて、謙信の遺骸は米沢城の本丸に設けられた御堂に安置され祀られたようです。上杉家初代として文字通り神として崇められたのでしょう。 明治時代になり、1871(明治4)年の廃藩置県で米沢藩が消滅すると、これまでの仏式の祭礼を止めて、本丸跡に上杉神社を建て神祀を行いました。1876(明治9)年に謙信の遺骸は歴代藩主の眠る御廟所(現在の「上杉家廟所」)に移され現在に至っています。 上杉家廟所には、謙信をはじめ12代までの歴代藩主が埋葬されています。「成せばなる…」の句で有名な9代藩主上杉鷹山も埋葬されているので、是非訪れてみてはいかがでしょうか。
- fate_7
- ベストアンサー率40% (34/84)
新潟県上越にあります、春日山城跡は是非見えておきたいところですね。なにより優先して見ることをオススメします。 後は謙信が旗にまで掲げ厚く信仰した「毘沙門天」の各所の 神社、寺を回ってみるのもいいでしょう。 有名な謙信の合戦場を見たいというのであれば 長野県の川中島を訪れてみるといいでしょう。 彼にとっての生涯のライバルとの戦いの場所ですので。 ですがひとつだけ思ったのですが ファンなのにそれらを知らないと言うのは ちょっとどうなのでしょうか・・。 ファンならば知っていて当たり前です。 上杉謙信がかっこいいから、強いから、などの 中途半端な気持ちで各跡地を見て回っても 思っていたより深い感銘は受けないと思います。 跡地を見て回る上で重要なのはそこで歴史上何があったかを 知ることです。これに尽きると言っていいと思います。 その点はご了承ください。 そして、少々辛口になってしまったことを深くお詫びいたします。
- pommery508
- ベストアンサー率26% (31/119)
こちらに参考サイトがありますので、ご参考にいかがでしょうか。