- ベストアンサー
横領が発覚しても在職させないといけないの?
会社の社員でつくる組織の積立金約200万円(冠婚葬祭費)を その係りのものが使い込んでしまい、発覚しました。 どうにかお金は戻ってきましたが、会社は配置転換のみで解雇はしないようです。この場合その社員を解雇することは難しいのでしょうか? 自分だけで告訴をすることができるのか、その場合費用がかかるのでしょうか。配置転換といっても同じ敷地内で毎日顔を見ないといけなく、精神的にも苦痛なのです。他の社員も会社の対応には納得できないようです。本人に「自主退職しないのであれば告訴する」と言うのはいけないのでしょうか?何の謝罪も説明もないまま、通常の業務をこなすのは困難です。どうしたら止めさせることができるかお知恵をお貸し下さい。おねがいします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず「横領」したのが「会社の経費」ではなく「社員で作る組織の冠婚葬祭費」であったという点でしょう。 建前上は、「社員相互の親睦組織」でしょうから「組織からの退会」はさせられても「会社からの退職」は「会社組織」としては出来ないのではないかと思われます。 いずれにせよ「会社としての処分」が終わっているのに「自主退職しないのであれば告訴する」と告げるのは「脅迫」ではないでしょうか。 会社に「処分が甘い」と要求するのが筋でしょう。 いずれにせよ「針のむしろ」状態でしょうからいずれはやめざるを得なくなるのが普通ですが....厚顔無恥な人だとダメかもしれませんね。
その他の回答 (4)
- RGB127
- ベストアンサー率44% (43/97)
この件が内々で処理されたものなら確かに難しいでしょう。刑事事件などになっていれば、たいていの会社では就業規則で不品行での解雇が規定されていると思いますので、横領という犯罪の形から言っても、解雇が認められると思われます。 そもそも犯罪の為の解雇も、その犯罪の内容が会社の業務と関係していないと(タクシー運転手の飲酒事故など)認められません。もちろん、世間を騒がせた大きな事件ならともかく。 今回の場合横領ですから、認められるとは思いますが、犯罪を犯しても解雇が難しいのに事件になっていないのであれば、さらに難しいといわざるを得ません。
- h2goam
- ベストアンサー率27% (213/786)
会社は会社の都合で告訴しないで内部処理したのですから、「自主退社しないのであれば告訴する」なんていえば逆に会社側が告訴されますよ。
- okuebu
- ベストアンサー率7% (2/26)
何でも精神的にも苦痛と言うのはよしたほうがいいですよ。 ただあなたが見たくないだけでしょ? しかし、そういう冷たい視線の中でその人は仕事をやっていけるんでしょうか? じきに辞めると思いますが。
お礼
回答ありがとうございます。 そう、私見たくないんです。 これまでもこの人は、何度もこういうことがあったりして、 でもはっきりと証拠がなくて‥。 親の経営する会社なので変に許せない部分もあって‥。 okuebuさんにズバリ言われて逆に冷静になれました。 ありがとうございましたo(^-^)o
個人や社員同士での告訴は、全くできません。会社自体が「業務上横領罪」で告訴するしかありませんが、全額返済されたので、告訴しなかっただけだと思います。告訴すれば、会社の信用は、即、落ちないとも限りませんから。報道されなくても、裁判所などの広報に載ったりして、取引先等に発覚しないとも限りませんので、それも考慮しての対応だと考えられます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 いろいろと分からない者同士で相談していたのでとても参考になりました。今後の経過をみて冷静に考えたいと思います。ありがとうございました。
お礼
的確なアドバイスありがとうございます。 確かにそうですね。会社側もやめるように促したらしいのですが、本人がやめないと言い切ったらしく、どうしようもなくて。 社内もどんよりしてしまってます。経過をみることにします。 ありがとうございました。