• 締切済み

ジャガイモの中心が硬い

畑でとれたてのジャガイモがたくさんあります。 その中で、調理時に切ってみると、中心が硬くて、芯?があるようなものがあります。 ぐっと力を入れないと包丁が通らないような状態です。 十分加熱して、周りはほっこりしておいしくても、そのような部分は柔らかくならず、 ガリガリとしています。 この部分は傷んでいるのでしょうか?  せっかくとれたてなのに、取り除いて捨てるのが勿体無い気がしますが、 こういう部分があってもおいしくいただける方法はないでしょうか。

みんなの回答

回答No.3

加熱が足りないということもありえますが、いくら加熱してもほっくりとならないことありますよ。じゃがいもに限らず、里芋でもよくあります。 うちの実家ではそういう芋を「ガジ」と呼んでいました。方言かもしれないです。まさにガジガジしてるんです。 腐ってるわけじゃなく、そういう出来の悪いお芋なんですね。運悪くこれに当たってしまったら、あきらめるしかないです。一袋の中にいくつも「ガジ」があるとがっかりです…。

milkstar
質問者

お礼

そうです、まさにガジガジです。 そういう部分は、小さく切ってから加熱しても柔らかくなりません。 どうしても硬い部分はあきらめるしかなさそうですね…。ありがとうございました。

  • kuusyuke
  • ベストアンサー率28% (27/94)
回答No.2

外に異常がなく、中心部分がいたんでいるというのは聞いたことが ないので、火の通りがまだまだだったんでしょうね。 スライスしたジャガイモでも意外と火が通らないので、丸々の状態 で火を通すのは考えるより時間がかかるようです。 茹で上がりが不安な場合、ジャガイモに竹串のオシリの部分(とがっ ていない方)を刺してみて、スゥーっと入ったら火は通っています。 少し手応えがあるようだと、芯が残っている状態です。

  • makochi
  • ベストアンサー率38% (496/1279)
回答No.1

カットせずに丸ごと加熱しても、芯が生であることはありえます。 とれたてで痛んでいることは考えにくいでしょう。 逆に痛んでいれば、茶色く変色してフニャフニャになったり、グズグズに崩れてくるものです。 =対策= 調理の際に塩を入れてゆでていますか?浸透圧で火の通りも早いですし、下味をつける調理の基本です。 また、調理前にレンジで加熱することで、芯から火を通すことも可能です。 そもそも、少し大きなジャガイモは半分くらいにカットしてみてください。 皮付きなら、火の通りも遅いのは当然です。 結論から言って、十分加熱しているといっても、それが十分でないことがあります。芯が硬いのは、芯まで火が通らずにナマのままということです。 対策で挙げた点を工夫されて、再度調理されてみてください。 新じゃがは、ラップにくるんでバターを一かけ載せ、レンジでチンすると風味が失われず美味しいですよ。

関連するQ&A