- ベストアンサー
アルバイトを続けるべきか、辞めるべきか。(長文です)
こんにちは。私は大学院修士2年女子です。現在、あるコールセンターでアルバイトをしています。 24にもなっておはずかしいのですが、親に養ってもらっていますので、生活の為ではなく、おこづかい稼ぎ(服や化粧品代・教科書代や定期代・少しづつ返している学費などに充てています)と社会勉強が目的です。 約3ヶ月間続けてきたのですが、どうしても辛くなりアルバイトを続けるべきかどうか悩んでいます。 企業:不祥事で有名な、誰でも知っている企業 業務内容:受信の問合せ対応。発信は一切なしです。 不祥事関連で、お客様から開口一番怒鳴られる事はしょっちゅうです。 これに関しては私自身、普通の事だと思っています。 しかし、一番の問題が、企業の本質にあるという事が見えてきて、マニュアルどおりの対応をするのに心が痛む事が多くなりました。 「こんな事言っていたら、そりゃお客様は怒るわな…」 そうは思いながらも、職員としての立場があり、お客様の気持ちに100%寄り添う事は許されません。 私達の通話は、抜き打ちでSVがモニタリングしていて、少しでもお客様の気持ちを察しようとするとすっ飛んできて怒るのです。 「あなたがそんな事言ったら、うちが損するじゃない!!」 これが社会だという事は充分わかっているのです。気持ちだけじゃ通用しないという事も… 私は、どんなお客様とも、心の通った対話をしたいと思っています。 それがたとえクレームであっても、誠心誠意対応したいのですが、この職場ではそれが許されません。 心に矛盾を抱えながらも休まず出勤していました。 ついに昨日、仕事中に胃潰瘍になってしまい、おなかも壊しました(汚い話ですみません)。今日も不調が続いています。 ・こんな事くらいで「辛い」と言って仕事を辞めていたら、社会で通用しない と思う一方で、 ・所詮、おこづかい稼ぎのアルバイト。ここまで辛い思いをしながら続ける必要があるのか と悩んでいます。 このセンターでアルバイトを始めるまでにも、アルバイトはもちろんしていました。 ドラッグストアで約1年間、そしてコールセンターでは合計3年以上。 以前のコールセンターでは、携帯電話の料金を扱い、受発信ともにしていました。 そこでは督促・クレーム対応など、わりときつめの内容も扱っていたのですが、やりがいもあり、少なくとも今のような苦痛は感じていませんでした。 ちなみに、今までのアルバイトを辞めた理由は、 ・体調を崩した(持病の悪化につながりそうだったので退職) ・大学の時間割の都合で、どうしても出られなくなった ・契約期間の満了(コールセンター) の3点のみです。 みなさんなら、この状況でどうなさいますか? 長くなりましたが、みなさんのご意見を頂戴したいと思います。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
適材適所という言葉があります。 社会でやっていくのに、ある程度我慢しなければならないことはどうしてもありますが、 今の仕事はあなたにあっていないように感じました。 ドラッグストアでは、どうでしたか? 品だしなどでは、お客様と接する機会は少ないかもしれませんが、 私自身がドラッグストアに勤務しており、お客様の気持ちを汲み取りながら接しています。 ドラッグストアに再挑戦を促しているわけではなく… まだ社会人でないのなら、いまのうちにいろいろな経験をつんで、 自分にあった仕事を探すほうが良いと思いますよ。 適材適所、です。
その他の回答 (5)
- bansaku2
- ベストアンサー率32% (291/906)
所詮はアルバイト。 一生続ける仕事でもないですし、安い賃金でこき使われる身ですので、割に合わないと思えば、辞めていいと思います。 どんな仕事も、お金がもらえるわけですから、多少ツライこともあるとは思いますが、アルバイトという立場で、そこまで苦労されることはないです。 就職されているのであれば、もう少し我慢してみるべきですと言いたいところですが、アルバイトですので、辞めていっこうにかまわないと思います。 私は、アルバイトのときは、イヤになったらけっこうすぐに辞めていましたが、就職してからは、どんな理不尽な目にあっても、なかなか辞めずに踏ん張りました。 就職されたら、意識はおのずと変わると思います。 それよりも、今は学業との両立を最優先に考えなければならないのでは。 不必要なストレスのせいで、学業に支障をきたすようになってからでは、手遅れだと思います。
- -melissa-
- ベストアンサー率26% (19/72)
何事にも、向き・不向き、そして相性があると思います。 「逆境に負けずに続ける」というのは褒められるべき事かもしれません。忍耐力や逆境を乗り越える強さなど得られるものも多いと思います。 ですが、質問者さんも仰っている通り、社会では、お客様の気持ちに常に100%寄り添う事は許されません。 なんでも同意していては会社が損してしまう事だってありえます。 「うちが損する」という言い方があさましく聞こえるかもしれませんが、会社に損害を与えるのは、会社員としてやってはいけない事です。 なので、SVさんのご意見は会社員として正しいと思います。 ただ、会社には社会的な問題があるみたいですね。 その会社が、質問者さんの中で「許せるか?」…例えばお客さまへの対応、社会の中での振舞い、その他社風や社員の考え方など。 自分の常識の中で許せるかどうかで判断されてはいかがでしょうか?
- maxmixmax
- ベストアンサー率10% (91/908)
>・こんな事くらいで「辛い」と言って仕事を辞めていたら、社会で通用しない こんな事がまかり通ってたら、 汚職や違反行為の内部告発をする人なんていなくなりますよ。 要らない心配です。 ただ仕事内容がきつい、辛いだったら耐えることも必要でしょうけど、 それが犯罪行為だったりそれに起因する事であれば さっさと見限ってしまった方がいいと思います。
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
良くも悪くもたかだかアルバイトです。 自分に合わないと思ったなら、退職して良いと思いますよ。 尽くしても、その会社からは何も帰ってきませんから。
- sunlight21
- ベストアンサー率25% (2/8)
私はバイトを2つ(両方3年弱)ですが、参考として回答させていただきます。 私は基本的にバイトを簡単には辞めたくありません。 入ったからにはケジメと責任があると思うからです。 ただ、投稿者さんも言うように、「所詮バイト」ということもあります。 体を壊してまで続けるものではない気がします。 体があってこそです。 バイトの内容はやはりそこの会社のやり方ですので、 こちらでは変えようがないと思います。 私なら、正直に自分の気持ち・精神的についらいということも話し、 きちんと話し合って辞めます。 一番最初に私がバイトを辞めたときは、 店長のやり方がどうしても私にはついていけず、 その店長を指示しているバイト仲間にもいじめられついていけなかったからです。 もちろんマネージャーと話あって辞めました。 投稿者さんも自分がどうしたいかをきちんと考えて、 体は大切にしてください。 えらそうなこと言ってすみません・・・。