- ベストアンサー
就職につながるアルバイト(長文かも…)
夏休みが終わったらまたバイトを始めようと思っている大学2年の女子です。 周りの友達は自給が高くて楽なバイトを探していますが、 私はキツくても就職に役立つバイトがしたいと思っています。 もちろん全てのアルバイトが社会勉強になり、 少なからず就職につながることは分っています。 私の場合、お金が先ではなく仕事内容が先ということです。 以前は、大手家庭講師派遣会社の事務をしていました。 すごく大変だったのですが、クレームとかも多いので電話での対応の仕方や 敬語の使い方などすごく勉強になりました。 このバイトの先輩はここでの経験を面接官に詳しく聞かれ、 某大手コンピューター会社の本社に就職されました。 採用する側は「こんな仕事の経験があると興味がわく」みたいな バイトはあるんですか?教えてください。 ちなみに私はまだ自分のやりたいことを模索中ですが、 企業での企画や開発などの仕事に少し興味があります。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
お礼
お礼が遅れてしまって申し訳ありません!! やはり、期間は重要のようですね☆★ 以前のバイトは学校の都合で辞めてしまったので、 4年間続けることはできませんでしたが、 これからするバイトを卒業するまで続けることができるようにがんばります!! 自分で言うのもなんですが根性は人よりあるので、 辛い事も乗り切ってみせます!!(^^)笑 アドバイスありがとうございました、参考にさせていただきました。