- ベストアンサー
兄弟姉妹の分の遺産相続を払わないと?
現在61歳の父親がいるのですが、父は家が超貧乏だったので、お金が欲しい!田んぼをたくさん買って、米を作って儲けるんだ! と中学卒業後から、田んぼ関係の仕事で頑張ってお金を稼いで土地を買っていたのですが、未成年だったから という理由で爺さんの名義で土地を買っていました。 平成7年に、爺さんが死んで、無学で相続もあんまり考えてなかった父に「爺さんの遺産をヨコセ!」と 父の妹が裁判を起こしたのですが、父は6人兄弟で、その妹以外の4人は「父が全部自分で稼いで土地を買ってきたのは知ってる」と、相続を放棄してくれました。 裁判の結果、1000万ほど妹に払いなさい と判決が出たのですが、 父は妹に、「毎日50円づつ渡すから取りに来いこのぼけェ~」とよく分からないことを言って、それから妹とは音信普通のままでした。 しかし、先日、12年ぶり位に父の妹がやってきて「私の子供の口座に1000万振り込んでもらわないといかん」と ふてぶてしく言ってきました。他の日には 留守番電話に「離婚したからぁ~近々実家に戻りますのでぇ 部屋を空けといてね」とか入れてきたりもしました。想像上ですが、私は何度もグレートデンをけしかけて殺しています。7回くらいドツキたいです。 質問なのですが、父は12年間のらりくらりとお金を払わず今まで過ごしてきたのですが、このまま払わないと 何かマズイのでしょうか。 先日父の妹がやってきてから、裁判所にも呼ばれてるのですが、父は「血糖値が高くて行けないという理由で行かないとこう」と、ダダをこねています。 もしかして財産差押えとか、犯罪になったりするのでは?と父の息子(次男)の私は少し心配です。 分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞ回答をください お願いします。 m(__)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 >とりあえず、今度呼ばれた時は行く と言っていたので >不安ながら成り行きを見守る方針でございます。 それはよかった。 とにかく裁判所からの連絡を無視してもいいことは1つもありません。 >12年前の判決で1000万の支払いを命じられたのに、12年払ってない >しかし財産差押え等の仕打ちもないのはナゼなのでしょうか? それは分かりませんが、 強制執行は権利のある人(今回の場合、お父さんの妹さん)が行動を起こさないと実現しません。 裁判所が気を利かせてやってくれる、なんてことはないです。 行動を起こしていない、ということじゃないですか? どういう理由かはわかりませんが… (強制執行という手続を知らないか、めんどくさいからやらないか、何か別の魂胆があるか…) >今回でまた裁判が起こって、支払ってちょ 家事調停の内容は確認しました? 普通、一度訴えを起こした件と同一の訴えを再度起こすことはできません。 なので、(少なくとも形の上では)別件だと思います。
その他の回答 (2)
- jun95
- ベストアンサー率26% (519/1946)
民訴の場合は、裁判所に出廷しないと、敗訴になります。従って、自分がいけなければ、弁護士を頼むとかしないといけませんね。
お礼
回答ありがとうございます^^ 23日本日に、何の用事だったか父に聞いてみたところ、 家事調停を申立てられたとの事でした。 とりあえず、今度呼ばれた時は行く と言っていたので 不安ながら成り行きを見守る方針でございます。 調停期日呼出状 が入っていた封筒に、 家事調停(一般)について という大雑把な説明書が一緒に同封されていたので読んでみたところ 「調停委員会の助言、援助を受けながら、申立人と相手方が、適正で妥当な自主的解決を目指す手続きです」 Q どうしても話し合いがまとまらなかったら? A 調停不成立として終了 or 裁判 とりあえず、12年前の判決で1000万の支払いを命じられたのに、12年払ってない しかし財産差押え等の仕打ちもないのはナゼなのでしょうか? 今回でまた裁判が起こって、支払ってちょ と言われ、また10年くらい放っておくとか まかり通るんでしょうか なぜ今まで差し押さえとかないのかな? 謎です・・・ 回答ありがとうございました^^
- nep0707
- ベストアンサー率39% (902/2308)
その裁判所の呼び出しの理由は分かりますか? いずれ、支払い義務はありますし、判決が出ている以上強制執行されても仕方ないでしょう。 (差押えも強制執行の1形態です) …でも、こういう事情なら裁判所に呼び出されたりしないでいきなり執行官が来ると思うけど… とにかく裁判所の呼び出しには応じたほうがいいです。 裁判所の呼び出しに応じないことにまずメリットはありません。
お礼
回答ありがとうございます^^ 裁判所の呼び出しの理由 を 父に今朝聞いてみたところ 家庭裁判所から、相手から家事調停を申立てられたので 家事書記官室においでください 家事調停を行います と、調停期日呼出状なるものが届いた ということでした。 そして紙も見せてもらいました。 >いずれ、支払い義務はありますし、判決が出ている以上強制執行され>ても仕方ないでしょう。 >(差押えも強制執行の1形態です) あら~ やはりそうですよね。 強制執行されますよねえ。 今まで差し押さえ等されなかったのは、運が良かったのか、相手の詰めが甘かったのか ということでしょうか? とにかく、父は「次は行く。そしてゴネる」 とのことなので 生暖かく見守る所存です。 強制執行を受け入れる覚悟もできました。 1000万かあ・・・ 回答ありがとうございました^^
お礼
おお! 更なる回答本当に有難うございます! 判決は7年前(裁判開始が12年前、判決が出たのは7年前でした)で確定してるから、再度の訴えは起こせないんですね! 強制執行の為には行動しないといけないんですか~なるほど~ 父の妹は、裁判の途中までは弁護士をつけてたんですが、弁護士にお金を払わないので、弁護士が来なくなっていたそうなので、もしかして自分の知識だけに頼ってウダウダしているなら、知らないことも有り得るんでしょうかねえ。 強制執行で払うことになったのなら、潔く払うことにします。 毎月5000円ずつ払って、2000ヶ月かけて払おうかな~とか父は言っています。約170年ですね。 それがムリなら、一括で? ヌウーー無理。。 とにかく頑張って払うとします。(できそうなら踏み倒します nep0707さん 本当に有難うございました^^