- ベストアンサー
遺産相続に関する注意点と裁判の可能性
- 遺産相続における注意点や法的手続きについて解説します。
- 遺産相続においては、必要な書類の揃え方や法定費用、土地の相続方法について知る必要があります。
- 遺産相続においてお金の管理や法的問題を避けるためには、早めの手続きや相続税の計算も必要です。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「お母様から銀行からの書類を送る」ということは何の書類でしょうか? ご心配のようなお母様が勝手に預金を引き出すのなら、あなたに記入を求める書類など無いでしょう。 ですから、銀行は多分お父さんの死亡を知っているのでしょう。 ご質問のような場合の預金の引き出しは、それぞれの銀行によって多少の差はありますが、おおむね相続人を確定するための書類としてそれを証明する戸籍謄本、相続人全員の実印押捺の分割同意書、各人の印鑑証明などです。 いずれにしてもお母様からの書類を見て、またご質問ください。 次に、土地の相続ですが、相続人それぞれの持分をきめて相続登記することも可能です。
その他の回答 (3)
- ROMIO_KUN
- ベストアンサー率19% (431/2248)
ひとこと銀行に父親が無くなったと保全の連絡を入れると引き出しは凍結されます。 あとは書類で固まったとおりに分配されます。 手続きは面倒です。
お礼
あ~ もしかして、銀行からの書類には分配も明記していて、 それに同意の捺印をするのでしょうね。 振込先などもあれば自分の口座に振込まれるのかもしれませんね まあ、とにかく、しばらくは放置します。 ありがとうございました。
- KoalaGold
- ベストアンサー率20% (2539/12475)
相続人全員の承諾が取れないと凍結された口座から払い戻しはできません。 相続配分に納得しなければ送られてきた書類に署名しなければいいのです。 口座の残額と土地の権利に関してはっきりと母親と娘二人で相続分を決めるべきです。母親一人で決めるものではありません。 弁護士がいても守ってはもらえません。自分たちで決めることです。
お礼
葬儀にかかった費用は、私が一部立替て支払っております。 母に、当面の生活はできるだけお金あると確認済ですが、 早く、預金を引き出そうとしてるようです。 49日にまた帰省しますから、その時にでも書類等 渡したいのですが、、 どうも、一緒に住んでる姉が、「お金は全部私によこしなさい、管理します」といってるようで その発言に怒って、自分で引き出そうとしてるのかも、、 ありがとうございました
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
裁判は貴方の取り分を決めてはくれますが、お金を取ってはくれません。 お金を取るのは貴方です。 遺留分は裁判にかけなくても貴方に権利があるのだから、裁判せずに取りましょう
お礼
確かに自分できちんと母にいうべきですが、離れて暮らしているので 勝手に引き出して使ってしまいそうで 亡き父にも呆れられるほどの浪費家でしたから、、 ありがとうございました
お礼
はい、銀行口座はもう凍結されております。 土地の相続ですが、ご回答ありがとうございました。 よかったです。