- ベストアンサー
語句の意味が分かりません・・・
辞書やネットで 「勘を養う」と「胸を熱くする」の意味を調べたのですが 分かりませんでした><。 誰か分かる人、教えてください・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
長い語句が辞書に載っていない場合は、単語に切って調べたり、語句をちょっと変えてみるといいのです。 「胸を熱くする」はなくても、「胸が熱くなる」はインターネットのgoo辞書(大辞林)に「じいんと感動がこみ上げてくる。」と載っています。「胸を熱くする」も結局同じ意味ですが、「する」を生かして「込み上げてくる感動で心をいっぱいにする。」と変えるといいでしょう。 「勘を養う」は「勘」と「養う」に分けて調べます。「勘」はgoo辞書で「(1)物事を直感的に感じ取る能力。第六感。」とあり、「養う」は「(2)鍛練して少しずつ作り上げる。」とあります。それを合わせると、「物事を直感的に感じ取る力をきたえて強くする。」という説明がいいでしょう。
その他の回答 (2)
- sin_ucu_
- ベストアンサー率27% (6/22)
「勘を養う」と「胸を熱くする」って、辞書では出てこないんですね。 この質問を見てから調べてみて、驚きました。 「勘」が、辞書によれば「(事情・情勢などを)直感によってさとる」ということでした。だから「勘を養う」ということは、いろんな状況を経験して、その場その場に応じた対応や場の流れを読む力を育てるということかなと思います。「空気を読む」力を育てるって考えれば、わかりやすいかもしれないです。 「胸を熱くする」は、ネットでいろんな使われ方をしているようなので、感動した時にも、テンションが上がる時にも、嬉しい時にも、懐かしい時にも使えるのかもしれません。なんらかの、感情の高ぶりを表現する言葉なのかなと思いました。 感動だけなら「胸を打つ」やと思うので。 なんだか曖昧ですいません。 でも、私もいろいろ調べて勉強になりました。
- ht218
- ベストアンサー率30% (192/633)
あくまでも、自分の経験によって回答します。 なので、自信は全くありません。 勘を養うは、経験等により、なにか、問題が生じた時に、このような場合はこういうふうにしたほうが良いと、ピンと解決策が思い浮かぶようなことでは? ちょっと自信がありません! 胸を熱くするというのは、感動したりして、思わず涙が出そうになるようなことでは無いのでは? やっぱり、両方とも、自信ありません!!!