• 締切済み

住宅設計について、センスのない私に助言を…

私は、土木系の学生です。今、住宅を自分で設計するという課題がだされています。しかし、私は環境分野に興味があり、設計などには興味がありません。当然、センスもありません。 そこでみなさんに教えてほしいのですが、課題では「祖父・祖母・父・母・子供2人の計6人が住むと仮定して、2階建ての住宅を設計しなさい。ただし、住宅は秋田県に建てるとする。」というような内容なのですが、設計するにあたって何かいいコンセプトはありませんでしょうか?ちなみに私が考えつくのは、 「祖父・祖母の2人は高齢者なので、部屋を1階に設け、段差をなくす(バリアフリー等)。また、和室なども設ける」 「秋田県なので、寒さ・積雪などに対応できる構造にする」 など、ありきたりなものしかありません。これ以外のコンセプトを、どんなものでもいいので、教えてください。本当に、本当にお願いします!かなり困ってますのでよろしくお願いします!

みんなの回答

noname#78261
noname#78261
回答No.2

ミュージカルを趣味(演じるほうネ)にしている建築士ですが、大学の課題は細かく設定されてない事が多く自由度が多かったように思います。私は、台本をもらった時のように家族の設定を考えて思いを広げていきました。例えば「ジーちゃんと孫がかみ合ってないのが問題・・核家族でない時の世代の交流について考える」とか勝手にです。勝手な設定と思えても、普段社会問題をどうとらえているか、自分の家庭に対する考え方などが見えてくる「具体的小論文」のようになると思います。 土木でも、環境は誰のためにあるのでしょう。自然のため、人間のため、地球のためでしょうか。私は土木に詳しくないので想像ですが、どんな分野も利己的(自分のためだけ)に仕事を成してはいけないと感じています。何かのためになって考えるというレッスンであるならば、ここで教授の受けのいいコンセプトや格好のいいコンセプトを探すよりも、自分の家族への悩みや、社会問題への提起など自らから絞りださねばなりません。 そのきっかけは、今日のニュースの中にだって、春に始まるドラマの中にだって、雑誌の中にだってあるかもしれませんよ。自分が心から思っていることについてならいいものが作れます。 と突き放すのもなんなので、最後に「ただし、秋田に」としている事に注目し、秋田の特性を情報収集することをお奨めします。私は住宅で秋田といえば秋田杉なんて有名ですよね。東北の設計はしたことないんですが、土木で木を切って開発すれば環境破壊だけどそれで住宅を建てて役立て、いつかまた、木を育てられないかなあと漠然に思いました。頑張って取り組んでください。

noname#45516
noname#45516
回答No.1

 雪を想定するならまず、その雪を雪下ろしにするのか自由落雪にするのか融雪にするのかなど、環境への対抗手段で外観形状とそれに合わせて全体の間取りイメージが決まります。  また秋田ということなので、秋田古来の建築様式を一部でも取り入れることで、秋田らしさをイメージさせてみても良いでしょう。  2世帯住宅というアプローチからは、まず玄関は別なのか、浴室は別なのか、ダイニングは、リビングは、キッチンは別なのか、一緒であればサブリビングやサブキッチンが必要なのか、色々な条件が出てきます。  そういった条件にひとつひとつ明確な答えを出していくことで、自分の考えが表現された個性的な間取りができると思いますよ。  もし時間があるようなら、まずは秋田の建築とは何か、雪と暮らすとはどういうことか、色々と調べると良いでしょう。  調べながら疑問が出てきて、驚きの解説を読むうちにコンセプトができていくことは、良くあります。  門外漢だなんて思わずに、全てをトータルに内包する「環境」という分野には、人間文化の象徴である衣食住を考え抜くことは、きっとプラスになると思いますよ。

関連するQ&A