• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:木造住宅の工事費は上がって来てる?)

木造住宅の工事費 上昇傾向?最近の相場と影響要因について

このQ&Aのポイント
  • 埼玉県の所沢市、入間市、狭山市、飯能市周辺で在来木造の2階建て住宅を建てる際の最近の相場について教えてください。
  • 最近の材料費の上昇や石油価格の値上げなどが工事費に影響している可能性もあるため、不安に思っています。
  • インターネットの情報だけでは旬な相場情報が得られないため、こちらで質問しているのですが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Shin1958
  • ベストアンサー率43% (20/46)
回答No.4

参考URLの通り、かなり材料費があがっています。原因は、世界の人口爆発、原油(原油があがると金属類、ビニールクロス類が騰がる)の投機ブローカーの相場吊り上げ、北京オリンピックなので、もしかしたら少し下がるかもしれませんが、長期的な上げ基調はかわらないと思います。  蛇足ですが、怖いのは、消費税です。5%が10%(来年当り)となればいやになりますよね。それから住宅ローンの利子がかなり上がっていますが、もしかしたらまた下がるかもしれません。ちなみに、今安いのは新生銀行の比較的長期固定で1.5%です。他の三菱UFJは3%位行ってしまうかも。変動で確か1.875%であったと思います。  神奈川県相模原市最強の木造建築メーカによると2007年末の見積もり本体価格以外の解体費や水道加盟金や全ての配管工事、設計費込みで27万円@坪→現在坪40万円になりました。他の木造メーカでも坪42万円→55万円といったところです。但し、埼玉でローコストのところは知りません。  思い切って自宅併用賃貸マンションというのも手です。土地を駅徒歩5分(これを超えるともう最近ははいらない)、建ぺい率60%以上、容積率200%以上を選択し、RC造の場合現在本体価格のみで最安65万@坪・耐用年数47年で、賃貸部分の長期ローン可能かつ資産価値を多めに見てもらえる。ちなみに鉄骨造で現在本体価格のみで安いところで坪50万円・耐用34年、木造22年ながら住宅ローン分は35年可能。ぜひタウンページを見ながら工務店や建築会社を探してみてください。注意として、最近連続的の施工しているか(やってなければ潰れてしまう恐れも。ローコストなら仕事は途絶えません。)、建築現場を見せてもらい(できたら建築士と)きちんと建てているかなどをチェックしてください。(木造の場合、木組の隙間の有無(隙間なく作る大工さんはこの人なら頼むと条件を出して是非指名しましょう)、筋かい、地震吸収用の金具の利用、節目のない木材か、壁の内側に断熱材が入っているか、シロアリ防腐) http://www.tetsugen.gol.com/saishin/3index1.htm, http://www3.ocn.ne.jp/~hinokiya/nougaki/2007_3_19.html, http://www.meijibussan.co.jp/30markert/chart.html

参考URL:
http://www.tetsugen.gol.com/saishin/3index1.htm
natoc7
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 工事費だけでなく、消費税や金利の上昇なども視野に入れねばなりませんね。なるほど。 勉強になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • Shin1958
  • ベストアンサー率43% (20/46)
回答No.5

すみません、No4ですが、URLの「,」を外して訪問してください。今のままクリックしてもちゃんとうつりませんでした。  あとUFJの変動利率は1.875ではなく2.875%でした。

natoc7
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ゼロ金利時代に2.0%のローンが結構安いと思っていましたけど、 いまや1.6%なんてものがあるのですね。 恐るべしです。 参考になりました。いいこと教えていただきました。 ありがとうございました。

  • rion415
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.3

具体的な建設地が出ていたので・・・参考にしてみて下さい。 原価公開の見積りシステムらしいですよ。

参考URL:
http://www.lamoo.co.jp/partner/index.shtml
natoc7
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 回答ありがとうございました。

  • ago2001
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

私も同じくその地域で木造住宅を建てようとしています。 材料費の値上がり、心配ですよね。(^ ^; 先週トステムのショールームへおじゃました際、サイディングの場所に、「9月より価格変更」との張り紙があり、案内係に聞いてみたところ、「現在の価格より1m2につき約3千円上がります」との回答でした。 これは一例ですが、材料費が上がってきているのは確かです。 そうなると当然工事契約価格に影響はしてきます。 請負会社がどのタイミングで値上げをするか?です。 でもまだ土地を探している途中ですよね? あまり気にしすぎて土地の方を妥協して後々後悔しませんように。。。 気に入った土地が早く見つかるといいですね。

natoc7
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 1平米につき3000円値上げって、結構な値上げ幅ですね。 元値がいくらの物の話かわかりませんが。。。 外壁材だけで住宅1棟で20万から25万の値上げとなりますね。定価で、ですけど。 思っているより、深刻な価格上昇ですね。 どうもありがとうございました。

noname#78261
noname#78261
回答No.1

建てるときに見積もらないとわからない。 というくらい値段に変動があります。 建築は部材がたくさんあるのですでに上がったものはありますが、それがさらに上がる可能性もあるし、今まで値段が変わらなかったものもあ来月には上がっている可能性があります。 消費者はみんな不安です。 業者はとりあえず上がった分を見積もりにのせるのでまだまし。 でも、工事中の材料の値上げを利益を削るか施主に請求するかで判断を悩みます。もちろん契約書に書いてある変化の分は請求できるのですがね。 私も今来年4月着工のお客様がいるのですが、施工業者は時期を言うと見積もりを出したがりません。もっともな話です。 投機マネーが落ち着くような新しい儲け話がお金持ちさんに持ち上がらないと当分抜け出せなさそうな暗雲立ち込めてます。

natoc7
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 そうですか、やはり。。。 土地と建物の総額の予算が決まっているので、工事費の予測がたたないと、土地を購入するにも、えいっと目をつぶって購入する感じになっちゃいますね。(^^; こんな時代では、工務店さんも、着工が数ヶ月先の見積もりは出せないんですね。 だから、皆さん、住宅のの買い控えとかなさってるんでしょうか。。。 早く、価格が落ち着くといいですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A