- 締切済み
レトロウィルスとパッケージング細胞
レトロウイルスベクターを使って遺伝子導入を行おうか検討しています。 現在、原理を勉強しているところですが、理解できないことがあるので質問させていただきます。 レトロウイルスベクターを脂質か何かで導入したパッケージング細胞はウイルスを出芽しますよね。 その出芽できるウイルスの最大数は理論上、 ウイルス出芽数=導入されたベクター数 と考えてよいのでしょうか? そうなると、レトロウイルスベクターを導入したパッケージング細胞を培養し続けると、いつかはレトロウイルスを出芽しなくなるのでしょうか? となるとベクターを導入したパッケージング細胞の冷凍保存はあまり意味のないものと考えてよろしいのでしょうか? 申し訳ありませんが、どなたか教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- MIYD
- ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1
哺乳類細胞で作るシュードレトロウイルスを産生するベクターの場合、 入れたベクターから転写、翻訳されてウイルスが作られるので、 ベクターが抜け落ちたり、ゲノムにはいってサイレン寝具を受けるまではウイルスが作られます。 この場合には、出芽と言う用語は使われないと思いますが、 何か別のシステムなのでしょうか。 どのベクターとパッケージングセルを使ったシステムでしょうか?