- 締切済み
退職について
現在、臨時職員として働いています。期間満了まで3ヶ月ありましたが、転職先をずっと探していました。今日、先日受けたところから採用の電話がありました。まだ詳細はわかっていませんが4月から採用になると思います。こういった場合、現在のところを3月いっぱいでやめることができますか?いつ退職を伝えたらいいでしょうか? 有給も10日以上残っています。どのようにしたらよいでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- daidaros20
- ベストアンサー率21% (42/193)
民法の「2週間前に申し出れば退職できる」という規定は期間の定めのない雇用契約での規定なので有期契約には適用されず、有期契約の場合は期間満了まで働かないといけません。2週間や就業規則の1ヶ月等の規定で退職できるというのは無期限契約の場合です。就業規則に期間中途での退職ができることになっていれば別ですが。
- Legato3904
- ベストアンサー率16% (4/24)
直近の上司には既に話をされているとの事ですが、3月末という事もご理解いただいているという事ですよね?退職願いも上司に提出されるんですよね? あとは質問者様の判断と上司との話合いで、双方が納得出来ればいいのではないでしょうか。 退職願いをいつ提出するか、退職日をいつにするかについては、私からアドバイスするのはどうかと思います。すいません、こんなアドバイスでよかったでしょうか。
- paopao69
- ベストアンサー率46% (7/15)
退職の日も会社の方と相談するほうがいいでしょうね。 基本的に会社も切のいいところで退職してもらう方が給与計算も邪魔くさくなくていいんだと思います。 あと、労働基準法では退職に日が近づいて有給が消化できない場合は 買い取ってもらうことが出来るはずです。 参考まで。
お礼
回答ありがとうございました。なんとか3月いっぱいで退職できそうです。ありがとうございました。
- Legato3904
- ベストアンサー率16% (4/24)
民法では雇用期間の定めのない場合は、退職申し入れをしてから2週間で退職ということになります。就業規則があればそちらが優先となるかもしれません。 いずれにしても4月から新しい会社に行かれるのであれば、早急に上司に意思を伝えないと難しいかもしれません。引継ぎ作業などは発生しないのでしょうか?
お礼
回答ありがとうございました。私は臨時職員の身ですので、正職員の方の補助的業務をしているので引継ぎなどはありません。直近の上司には前々から話をしていて、理解を示してくれています。来週の月曜日には辞めることを言う予定ですが、そのときにはいつやめるといったらよいのでしょうか?有給を含めた上で、26日に退職届けを出す。4/6付けで退職なのか、26日で退職届けを出し、31日で退職するといった形なのでしょうか?それとも民法上の話は抜きにして話し合いで31日退職にしてもらうことが出来るのでしょうか?質問ばかりですみません。
- -Daisy-
- ベストアンサー率26% (12/45)
契約期間であっても退職はできますが、有給休暇の消化など円満な退職をするには、会社の規定等を確認しルールに従うことが必要ですね。 しかし4月1日からの入社が既に決まっていて そちらを優先して考えますよね!? そうなると、 (1)早急に上司へその旨報告(退職届持参) (2)多少強引であっても(嫌味を言われても)3末で退職する意思を伝え手続きをしてもらいましょう。 (3)有給休暇は、場合によっては諦めましょう。
お礼
回答ありがとうございました。直近の上司には話を前々からしていて、月曜に退職届を持ってきたほうがいいとご指導していただきました。多少強引にでも3月でやめるつもりでいきます!!有給は諦めるつもりでいようと思います。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
会社の規則はどうなっていますか、普通は1ヶ月前、最低でも2週間前には意思表示が必要です。確認を・・・・
お礼
回答ありがとうございました。会社の規則というのか、勤務条件を見ていましたら、任用期間中に退職する場合は、1ヶ月以上前に申し出ること、とだけ書いてありました。
お礼
なんとか3月いっぱいで退職できそうです。 ありがとうございました。