• ベストアンサー

退職日について

転職が今日決まりました! 明日、会社に退職を伝えようと思いますが一ヵ月後となると9月15日ですが月末に やめなくても問題ないですよね。 ちなみに会社の給料の締めは15日で25日払いです。 転職先(新しい会社)は10日締めの25日払いです。 退職日をいつにしたら得でしょうか。 有給もありますので有給を使って9月末ずけで退職というのも可能でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

人事担当です 新しい会社の入社日はいつでしょうか? 9月中なら9/15で退職しても問題はありません 10月からなら9/30退職をお薦めします >有給もありますので有給を使って9月末ずけで退職というのも可能でしょうか。 まともな会社なら可能でしょう 9/25の給与で8月分の社会保険料を支払います 9/30在職ならその会社の給与で社会保険料を支払います 9/15退職10月再就職だと9月分の国民健康保険と国民年金は自分で支払いましょう 手続きも実質的費用も ・9/30退職10月就職 ・9月退職9月再就職 が有利でしょう 今後厚生年金などを受給する時(65才?)にも月末日付で退職している方が覚えやすいです 保険庁の間違いのチェック用に...(笑)。

tak34
質問者

お礼

すばらしい回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。

その他の回答 (3)

  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.3

>転職が今日決まりました! ということで >退職日をいつにしたら得でしょうか。 というなら、転職する会社の入社日の前日でしょうね(そうすれば保険関係も面倒な手間が生じない)。 さらに >有給もありますので ということなら実際に出勤するのはもっと以前までで、後は退職日まで有休を消化するようにすればよいのではないですか。 そしてその休みの間に退職の際の手順をきちんとしておくことです。 退職時の心得について 退職する場合はあらかじめそれに備えておかないと、退職時あるいは退職後に色々とトラブルが生じますので気をつけてください。 1.雇用保険被保険者証や年金手帳は持っていますか? これらは基本的に本人が管理するものですが、紛失することが多いということで、一部では会社が預かっている場合があります。 そうするといざ退職のときになって会社は本人が管理しているはず、本人は会社が預かっているはずと揉めることがあるのでそれらの所在を前もって確認しましょう。 2.できれば退職時に源泉徴収票をもらっておきましょう 就職が決まれば年末調整の際には当然源泉徴収票が必要になります。 ですからその会社に源泉徴収票は提出しなければなりませんので源泉徴収票が必要になります。 しかし前の会社に請求しても、会社というものはやめた人間には冷たいものでなかなか腰が重くてやってくれないものです。 このサイトでもシーズンの土壇場になって、そういう状況に陥って泣いて助けを求めてる方も結構います。 後になって泣かないように、早めに請求しておいたほうがいいと思います。 退職日にすぐにというのは無理でしょうが、せいぜい1ヶ月もあれば出せるはずです。 少なくとも以上のようなことについての手はずは退職前に終了させましょう。 最悪なのはこのような手はずは一切やらずに休みを無為に過ごして、転職先で請求されてから慌てて前職に問い合わせるようなことです。 場合によっては電話では埒が明かず、直接前職へ赴くというようなことにもなりかねません。 そのようなことで転職先を休むなどと言うことになれば、個人的な評価にも響くと思いますので、在職中に早めに処理をしておいた方が良いでしょう。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

>転職が今日決まりました  ・転職先の入社日がいつかによります  ・10/1からなら、退職日は9月末日が良い   (健康保険・年金の手続が不要になる為)   (9/15退職の場合は、9月度は健康保険は任意継続か国民健康保険に加入する必要がある    年金は国民年金に加入する必要があるため:当然保険料は社らう必要があります)

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

> 退職日をいつにしたら得でしょうか。 損得はありません。 勤務した日数だけ給与は支払われます。 それでも、退職日は、給与計算の〆日にしておくと、 総務(経理)の方が助かります。 > 有給もありますので有給を使って9月末ずけで退職というのも可能でしょうか。 末日にこだわる必要はありません。 むしろ、実際は、8/31 まで出勤していて、 退職日を 9/15 として、その間を有給休暇で埋めるとか。 いずれにせよ、退職日については、上司の方と直接相談なさって下さい。 労働者の権利云々ではなくて、退職に伴う有給休暇の消費については、 いい顔をしない職場も珍しくありません。

tak34
質問者

お礼

すみませんありがとうございました。 相談してみます。

関連するQ&A