ベストアンサー おすすめの本 2007/03/18 12:20 法人税、法人都道府県民税・事業税、法人市町村民税の申告書を作成する際おすすめの本や、税務担当としてためになる本がありましたら教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー zorro ベストアンサー率25% (12261/49027) 2007/03/18 19:18 回答No.1 こちら http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31848596 http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31843772 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 修正申告後の税金支払について 法人の経理担当です。 「都道府県民税及び事業税の計」と「市町村民税」の支払は、納付書等が届くのでしょうか? 「法人税」と「消費税及び地方消費税」は税務署から納付書が届いたのですが。。 確定申告書の送付について 確定申告書ですが、法人税、法人県民税、法人市町村民税それぞれ別々に税務署、県税事務所、市役所に送る必要があるのですか?それとも全部一括して税務署でいいのでしょうか? 法人地方税の申告先について 法人税と消費税は国に対して、 住民税は都道府県と市町村に対して、 事業税は都道府県に対して申告すると思うのですが、 法人税と消費税は税務署に申告すればよいのですよね? では、住民税と事業税はそれぞれどこに申告するのでしょうか? 「都道府県に対して申告する」=「都(道・府・県)税事務所に行って申告を行う」 「市町村に対して申告する」=「市役所に行って申告を行う」 であっているのでしょうか? また、「市町村民税」という名前には、なぜ「区」が入っていないのでしょうか?区に申告することはないのですか? まだ税務実務に関して知識がありません。どなたか上記2点についてご教授お願いいたします。(紙面による申告を前提) キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム お寺の税金 お寺の税金に関連した質問です。 収益事業を行っていないため、所得が0となるためお寺の申告は行っていません。その代わり住職個人の確定申告で申告はすませています。 法人税は0ですので問題ないと思いますが、お寺について生じる都道府県民税及び市町村民税の均等割は申告していないために未納付になっていますが問題にないのでしょうか? また、仮にお寺の申告をする場合小規模のお寺においても損益計算書は添付する必要があるんですか? 有限会社の休眠の方法 自分なりに調べたのですが不安なので確認お願いします。 家内が代表を勤めていた有限会社があり、この度子育ての為 仕事を辞める事としました。 ただ、夫の私が今後(5、6年位先の話)会社として事業を 行いたいので、妻の会社を休眠会社とし必要な時継承したいのですが 方法として ・税務署と県(税務担当課)へ異動・変更(「休業」)届けを出す ・休業の場合でも、法人税の申告書は提出する(申告所得は0円) (申告書を出さなくても罰則、その後の事業再開には影響はない) ・都道府県民税と市区町村民税の均等割を収める(自治体により減額、免除も) 間違っている点のご指摘、営業の再開時に向けてのアドバイスなど 頂けたらありがたいです。宜しくお願いします。 法人が確定申告の際に提出する申告書 こんばんは。ついこの間、会計事務所に勤務し始めたペーペーです。 法人が確定申告の際に提出する申告書について、自分なりに以下のように少しまとめてみたのですが、いまいちこれでよいのかわかりません。 会計のことはわかっていても、税のことはまだまだ全然なので… 以下の文章のうち、誤っている箇所等を余すところなく、わかりやすくご指摘いただけると幸いです。 ------------------------------------------------------ 法人が確定申告の際に提出する申告書は以下の通り。(株式会社を前提) 1、法人税の申告書 「別表」、「復興特別法人税の申告書」の二つを国に提出する。 2、住民税の申告書(法人税割+均等割) 「都道府県民税の申告書(※)」を都道府県に、「市区町村民税の申告書」を市区町村に提出する。 3、事業税の申告書 「事業税・地方法人特別税の申告書(※)」を都道府県に提出する。 (※)この二つはいずれも申告先が都道府県であるため、同じ申告書。 4、消費税の申告書(課税事業者の場合) 「消費税の申告書」を国に提出する。 会計事務所はこれらの申告書の作成に加え、決算書類を作成して顧客に納品する。 上記のうち、1、法人税の申告書だけは、申請すれば期末から3月後を期限とすることができ、残りの申告書は期末から2月後が期限である。 なお、所得金額がマイナスの場合は、住民税の均等割のみを納付することになる。 ------------------------------------------------------- 法人税の会計処理について 予定申告法人市町村民税と法人県民税事業税の納付書がきました。 会計処理方法を教えてください。全額 諸税公課で経費処理していいのか、税引当金などになるのかわからず困っております。 法人の休業について 滋賀県に法人を設立しているのですが休業したいと思っています。 ・休業したら国税や法人住民税がかからない ・大津市は都道府県民税や市区町村民税は一時的な休業では申告・納税が必要 というのがわかりました。 会社の売上げが無く、税金・税理士報酬等経費ばかりが増えてしまっています。(赤字です) なので、休業する場合の 何かメリット・デメリットをご存知でしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに従業員は雇っていません。 代表一人でしております。 法人の予定申告 こんにちは! 法人が期の中間に行う予定申告について確認したいのでお詳しい方お願いします! 期末の確定申告は 税務署に納める法人税・地方法人税 県税事務所に納める事業税・地方法人特別税・道府県民税 市役所に納める市町村民税 がありました。 中間にあたる予定申告も同じように納税しますが、税務署からの通知と県税事務所からの通知は金額がすべて記入してありました。 前事業年度の確定申告を元にして計算されてあることはわかったのですが、「確定申告時のようにこちらが書類を作成する必要はなく、そのまま申告書と納付書を提出して納税すれば良い(みなし申告の場合は申告提出自体不要)」ということで合っていますか? 税務署から届いた申告書が確定申告時に提出したOCR入力用の別表と様式が異なっていたので少し不安になり質問しております。(別表十八となっています。A4サイズでミシン線が2か所あり、一番上が申告についての案内、真ん中が納税者控用、一番下が税務署提出用。他に納付書が二枚入っているのみ) 恥をさらすようでお恥ずかしいのですが、どうぞ皆様のご助力をお願い致します。 法人 確定申告 別表5-2 事業税について 税務署に決算書と別表を持って書き方の相談に行ったのですが、 法人税、道府県民税、市町村民税の項目(期首残高&納付税額)は いつも通り書いたのですが、 なぜか「事業税」の部分だけ、いらない、というかスルーされました。 「事業税」は「法人事業税」の事だと思うのですが、 前年度に納付はしているので、ここの記載も発生すると思うのですが、 2年前の確定申告時にこの当期発生分の事業税を書き忘れていました。 そこを踏まえたのかどうかわかりませんが、 今回の別表についてどのようにすればいいのでしょうか? 今年も法人事業税は発生しますので、かかなければならないと思っていたのですが、 2回「ここは事業税ですから法人事業税のことですよね?」と質問しても、 特に「はい」との回答が得られず、次の別表に移ってしまいました。 「事業税」は「法人事業税」のことではないのでしょうか? 誤納付市町村民税 還付の仕訳と決算時の別表について 現在2期目の有限会社です。 1期目の市町村民税の申告書の記載を誤って市町村民税を4000円多く支払ってしまいました。1ヶ月後に銀行振り込みで4000円還付されています。 法人税等は1期目の決算書には未計上です。税務署提出の書類には正しく記載してありますが、市役所での記載だけ誤りました。 現在2期目の決算書を作成しているのですが、誤納付分の仕訳を以下のようにしましたところ、別表での計算がおかしくなりました。 (別表五-1の未納付市町村民税の欄30-4の差引翌期期首現在利益積立金額欄が、今期の税額から-4000の計算になっています) 現在の仕訳 支払時:過年度法人税等(市町村民税) 8000/現金 8000 還付時:普通預金4000/雑収入 4000 以下のように処理すれば、計算に影響を与えない様に思うのですが、このような処理は可能ですか?宜しくお願い致します。 支払時:過年度法人税等(市町村民税) 4000/現金 8000 支払時:仮払金 4000/現金 8000 還付時:普通預金4000/仮払金 4000 退職所得の確定申告について質問です こんばんは。 退職所得の源泉徴収票で、 支払金額◎◎円、な源泉徴収税0円、特別徴収税(市町村民税0円、都道府県民税0円)、退職所得控除額●●円なんですが確定申告する必要はあるのでしょうか? ◆◆この方法は住民税の回避になるのでしょうか?◆◆ 今まで勤めていた会社が倒産してしまい住民税のことは まったく気にもせずに過ごしておりましたが2年まえから 市町村民税、県民税の申告受付書が年始めに届くようになりました。 住民税は倒産した会社から毎月天引きされてるものだと 思っていたのでその用紙は二年間提出せずに放置していました。 しかし、昨年末に事業を起こし銀行に融資をお願いしたところ 住民税が払われてないとのことで融資が受けられませんでした。 住民税の滞納額を役所で計算していただいたらはおおよそ90万で、 現在その支払いをできる状況でもなく、かといって滞納書などの通知も着ておらず、どうすればいいのかわからないでいます。 そして今年もまた同じ市町村民税、県民税の申告受付書だけが届きました。 そこで質問なのですが ●確定申告を終え、今年からその市町村民税、県民税の申告受付書を提出したらそれ以前までの住民税も一緒に請求されてしまうのでしょうか?? ●これから仕事で都内に移らなければいけないのですが申告書を提出しないまま住民票は都内に移せるのでしょうか?? 引越しする際には請求がきてしまうのでしょうか? すいません。本を紹介してください。 会社を設立して始めて青色申告をします。 弥生にて帳簿は大体は付け終わったのですが、 青色申告書の実際の書き方と法人住民税、法人事業税の 書き方がよくわかりません。 ここで質問をして府庁のサイトなどを紹介してもらったのですが いまいち書き方がわかりません。 初心者にも優しく、実際の書き方(実例)が載っている本を アマゾンで購入しようかと思っているのですが、お勧めの本が あればどなたかアドバイスくれませんか? 申告書作成教えてください はじめて投稿します。宜しくお願いします。 二つ質問があります。 (1)都道府県民税の申告書の中で、法人税法の規定による課税標準額とありますが、これの算出方法を教えてください。 (2)法人税額を算出するにあたって、事業税や都道府県民税、市民税、法人税等調整額がリンクし、なかなか法人税額が確定できません。 やり方は、ひとそれぞれあるとおもいますが、皆様のやり方を教えてください。 宜しくお願いいたします。 住民税決定通知書兼納付書 「市区町村民税・都道府県民税特別徴収額通知書」と「住民税決定通知書兼納付書」を二重払いをした時の取り戻し方法は? 払いすぎた税金の取り戻し、手続きの錯誤、書類の提出はありますか。 期中に事業所を廃止した場合の分割基準 事業年度4月から3月、B市9月末事業所廃止 A市 80人(分割基準で80人) B市 40人(分割基準で40人×6月/12月=20人) この場合市町村民税の法人割についてですが 全体の市町村民税が100万だとすると (1)A市のみ100万 (2)A市100万×80人/80人+20人=80万 B市100万×20人/80人+20人=20万 (1)と(2)のどちらが正しいのですか? 税法を理解するには 現在、経理で年次決算まで担当しておりますが、 税務申告までは担当していません。(実際税理士さんが行っているので出来ません) 将来的に税務申告の手続きを理解して行きたいと思っているので、 まず法人税の本を読んでいるのですが、理解できない箇所が多く、 どのように今後勉強していけばよいか、悩んでいます。 税理士の法人税の講座を取ろうかとも思いましたが、 実務で必要な事を理解したいのとは違うようで、迷っています。 通常税務申告まで携っている経理担当者は、 どのような勉強をして理解されているのでしょうか。 経験談などを教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 東京23区の法人には「市町村民税」はないのですか? 22年4月~23年3月の確定申告を行っています。 23年1月に 東京都品川区から神奈川県横浜市保土ヶ谷区に 会社を移転しました。 この場合、納めるべき税金はどうなるのでしょうか。 今手元に届いている申告書・納付所は (1)保土ヶ谷税務署 「法人税」 (2)品川都税事務所 「法人都民税」「事業税」「地方法人特別税」 (3)保土ヶ谷県税事務所 「法人県民税」「事業税」「地方法人特別税」 (4)横浜市 「法人税」 以上4つです。 税務署から届く法人税の申告書は 国税の申告になるので、1通でよいというのはわかるのですが (2)・(3)の都・県民税ように、 市民税に関しての納付は東京都にはないのでしょうか? 事業税はなぜ損金に算入できるのか? こんにちは、ghq7xyです。 さて、税務上における租税公課の取り扱いについて、法人税や道府県民税、市町村民税は損金に算入することはできません。これらは課税所得から税額を算定するからです。でも、同じ課税所得から税額を算定する事業税は現金で納付したときに損金に算入することができますね。どうして似たような性質であるにもかかわらず、事業税は損金に算入することができるのでしょうか?ちなみに昔の事業税の取り扱いが販売費及び一般管理費の「租税公課」勘定として処理していたことは知っていますが、どうして昔は販売費及び一般管理費で処理していたのかを教えていただけるとありがたいです。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 今も頑なにEメールだけを使ってる人の理由 日本が世界に誇れるものは富士山だけ? 自分がゴミすぎる時の対処法 妻の浮気に対して アプローチしすぎ? 大事な物を忘れてしまう 円満に退職したい。強行突破しかないでしょうか? タイヤ交換 猛威を振るうインフルエンザ カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など