• ベストアンサー

◆◆この方法は住民税の回避になるのでしょうか?◆◆

今まで勤めていた会社が倒産してしまい住民税のことは まったく気にもせずに過ごしておりましたが2年まえから 市町村民税、県民税の申告受付書が年始めに届くようになりました。 住民税は倒産した会社から毎月天引きされてるものだと 思っていたのでその用紙は二年間提出せずに放置していました。 しかし、昨年末に事業を起こし銀行に融資をお願いしたところ 住民税が払われてないとのことで融資が受けられませんでした。 住民税の滞納額を役所で計算していただいたらはおおよそ90万で、 現在その支払いをできる状況でもなく、かといって滞納書などの通知も着ておらず、どうすればいいのかわからないでいます。 そして今年もまた同じ市町村民税、県民税の申告受付書だけが届きました。 そこで質問なのですが ●確定申告を終え、今年からその市町村民税、県民税の申告受付書を提出したらそれ以前までの住民税も一緒に請求されてしまうのでしょうか?? ●これから仕事で都内に移らなければいけないのですが申告書を提出しないまま住民票は都内に移せるのでしょうか?? 引越しする際には請求がきてしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mot9638
  • ベストアンサー率49% (434/883)
回答No.1

こんにちは >確定申告を終え、今年からその市町村民税、県民税の申告受付書を  提出したらそれ以前までの住民税も一緒に請求されてしまうので  しょうか?? されます。 >申告書を提出しないまま住民票は都内に移せるのでしょうか?? 住民税滞納でも転出、転入届は受理されます。 ただし、新住所に以前の市町村から請求が来ます。 税金滞納はまず逃げられません(笑) 普通の金融機関と違い、平気で差し押さえをかけてきます。 事業者であれば融資以外にもデメリットだらけです。 何とか支払ったほうがいいです。滞納利息もサラ金なみに高いですし。

yuuuumk
質問者

お礼

ありがとうございます。何とか分割にしていただいて 払うことにします。貴重な回答、本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3634/18947)
回答No.3

給料明細書を見れば住民税が源泉徴収されていないことに気が付いたはずです 日本中どこにいても追いかけてきます 税金の滞納はサラ金の債務不履行より厳しいです 有無を言わさず「差し押さえ」の紙が貼られ納めなければ競売にかけられます 延滞料 督促料 延滞利子 なども容赦なく取られます

yuuuumk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 口座も差し押さえられるとの話も聞き、少しでも払っていけるよう 分割納入の相談をしてみようと思います。

  • Us-Timoo
  • ベストアンサー率25% (914/3620)
回答No.2

住民税は、一年の収入から、その収入を得るのにかかった経費・保険料などを 差し引いた額から算出されますので、仮に収入らしい収入がなく貯金を食いつぶして 生活していたり、アルバイトやパート・日雇いなどで何らかの収入を得ていたのなら、 額が多かろうと少なかろうと、極端な話収入「0円」でも、ちゃんと申告しておかなければ一定額の基準で算出されて請求が来ますよ。 その計算で「収入の申告額」が一定基準を超えていなければ、住民税は ほぼなしで額が決定します。 >住民税の滞納額を役所で計算していただいたらはおおよそ90万で 申告をしていないがために、前にお勤めだった会社での収入の額のままで 算定されてしまったということですね。 間違っても >住民税は倒産した会社から毎月天引きされてるものだと こんな事などありえません。 >●確定申告を終え、今年からその市町村民税、県民税の申告受付書を提出したらそれ以前までの住民税も一緒に請求されてしまうのでしょうか?? 確定申告をしていたら、市町村民税・県民税は確定申告で出された収入の金額で 算出されますので申告の必要はありません。 ・・・が請求は来るはずです。 2つ目の事項については引越しをしたことがありませんので、私にはわかりませんが 素直に役場の税務課で聞くべきだと思うますよ。

yuuuumk
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確定申告済みですので・・請求を待ちたいと思います。 何とか分割納入の形を取っていきたいと思います。 ありがとうございました。