- ベストアンサー
フリーのライターですが、車はどこまで経費?
フリーでライターをやっています。いろんなところに取材を行く機会が増え車を買おうと思っています。駐車場代や車両費などどこまでが経費扱いになり、どのように申告したらいいのか分かりせん。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フリーのライターを長年、やっています。私は、以下のように申告しています。 自動車 原価償却、耐用年数6年、事業専用割合70% ガス代・オイル代等(=消耗品費) 経費分70% 時間貸駐車料金(=旅費交通費) 仕事時分100% 月極駐車料金(=旅費交通費) 経費分70% 高速道路通行料(=旅費交通費) 仕事時分100% 自動車税(=租税公課) 経費分70% 自動車保険(=損害保険料) 経費分70% JAF年会費(=会費) 経費分70% 以前、税務署で聞いた際には、「だいたい仕事に何%使っているかを決めて、その割合で申告してもらえれば構いません」と言われました。 週休2日(+祝祭日・年末年始休暇・ゴールデンウィーク・夏休みなど)と考えると、労働日数は約70%になるため、私の場合は経費分を70%にしています。 私はずっとこの計算で確定申告していますが、クレームがついたことはありません。 また、私は、レシートを取ってあるだけで、メモすらつけていません。olcottさんが個人で年収もそこそこなら、運行管理表までつけなくても構わないでしょう。 ただし、青色申告をする場合や、法人組織にしている場合には、ノートをつける必要があります。 しかし、このフリー不況の折、「いろんなところに取材を行く機会が増え」なんてうらやましいですね。 なかなかお礼も補足もつけないライターもいますが、nishimoriさんのようにお礼が早いライターだと仕事も順調に来るということでしょうか。 厳しい折ですが、お互いに頑張りましょう。
その他の回答 (1)
車を100%仕事で使うなら全て経費としても差支えがないと思います。 ただし、税務調査のときに問題が起こることがありますから 運行管理表(走行距離・時間・給油など)なるもの作成して 置けば良いかと思います。 また、私用にも使うようでしたらやはり運行管理表によって 経費を按分するのが一番問題がない方法だと思います。
お礼
ありがとうございます。早速、運行管理表を作成します。
お礼
お返事遅くなりました・・ 貴重なご意見ありがとうございます。 私も7割くらいは仕事に使うと思います。申告も白なので、arrowseptemberさんと同じように計上したいと思います。 まだ、ライター業を始めて3年目のひよっこです。 なんとかこれからも頑張りたいと思っています。 本当にありがとうございました!