- 締切済み
相手の言いなりになる心理
苦手だったり萎縮する対象に対して、意識レベルや思考能力、判断能力は低下するものなのでしょうか?またその原因は過去の何らかの経験や心的外傷とリンクしているのでしょうか? というのは日頃から、苦手だと思っている相手から呈示された金額をそのまま支払ってしまったのですが、そのときは感覚的におかしいなと思ってても、つい相手の言いなりになってしまったのです。お金のことに関しては人一倍慎重なのですが、そのときには軽い催眠状態にかかっていたと言った方がわかりやすいかと思いますが、本当にそんな感じでした。 字数制限があり、具体的なことはのちほど補足させていただきますが、どうやら個人的にはトラウマと関連しているのではないかと思いますがあくまでも個人的な判断ですので専門的な回答をお聞きしたくて投稿しました。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
>ボッタクリの可能性アリ 別にボッタクリではありませんでした。ですが、きちんと説明してほしかったと思います。お金がからんでくるものは確実に人間関係をダメにしますね。そういうところで人間性も露呈されるのだと思いました。