• ベストアンサー

北海道の道について

たとえば新聞に工事の落札率が出る場合 北海道 94% 青森  91% ・・・・・ ・・・・・ 東京  93% ・・・・ ・・・・ 大阪  93% という感じででます。 都道府県を使っての表示は北海道だけです。 なぜ北海道だけ「道」がつくのでしょうか? 本来なら北海が正解なのでは? 北海道とくるなら 青森県 東京都 大阪府 とならないと本当はおかしいと思うのですが 家族に尋ねてもわかりません。 教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.4

 語感が悪いからです、北海じゃどこを示すのかが判らないですから。 海の中の工事?と思いますもん(^^;  通例として、北海道は道を除かないというルールが出来ています。

tosiizawa
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.3

確かに一理あります。 では、これからは 北海 青森 東京 大阪 と書くようにしましょう。 と、してもいいのですが、なぜかしっくりしません。 慣れのせいかもしれませんが、都府県単位と道とはやはり行政 区分的に違和感があるからでしょうね。 北海 青森 東京 大阪 九州 のような感じがして何を単位にしているのか混乱します。

tosiizawa
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.2

北海道の道は元々は「山陽道」とか「東海道」とかの道ではないでしょうか!?  都道府県名をつけたのは廃藩置県をおこなった明治政府です。その頃、まだ北海道はアイヌ民族が多く暮らしていて、ほとんど開拓されてなく、ただ「北の海に続いている道」として認識されていたので、そのまま名付けたのではないかと思われます。 間違ってるかもしれませんけど・・・。

tosiizawa
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

おっしゃるとおりです。わかりやすく伝えるのが新聞の務めです。昔からの慣習だと思われます。

tosiizawa
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A