- ベストアンサー
2万5000分の1の地図の北と、方位磁石の北
上記の2つが少しずれているのは理解できるのですが (北極に向かえば向かうほど緯線の長さは短くなるのに、 地図上では緯線の下の部分と上の部分を同じ長さに扱 っているから)、方位磁石の北が地形図上では中心より 『左』に傾いているのがよくわかりません。『右』では ないことが理解できないのですが…。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
海上保安庁水路部が刊行している磁針偏差図があります
その他の回答 (3)
- purunu
- ベストアンサー率42% (518/1214)
磁北の説明はすでに出ているので略します。細かいこと一点。 >地図上では緯線の下の部分と上の部分を同じ長さに扱っているから 国土地理院の2万5000分の1の地形図でいうと、下(南)が少し長くなっています。台形です。1枚ではほとんどわかりませんが、北海道の地図と九州の地図とを比べてみればわかります。
お礼
そうだったんですか。なるほど~。有難うございました。
- AC120V
- ベストアンサー率52% (687/1312)
磁北点は、カナダの北のハドソン湾付近なので 日本から見ると北極点より東側になり、地図上では右に傾きそうなのに 実際には西側(左)に傾いている理由が、ココのページに書いてあります。 http://www.pasco.co.jp/recommend/word/word046/
お礼
回答有難うございます。非常に参考になりました。 ただ自分はアホなので地球全体の磁北線が書かれている 図(特に日本上空から北極海にかけての立体的磁北線図) があると日本から北極海にかけて右ではなくて、左に 傾いていることが理解しやすいかなあと思いました。 スミマセン。偉そうなことを言って。
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
磁北極と地理北極が一致していないからです 磁針方位は場所によって違います 地理方位の右にある地方もあれば左にある地方も あるいは両方が一致する場所も逆の方位をさす場所もあります 北極から見れば磁針方位の北は南になるのです 海図にはそのずれが表示されていますよ 磁北極の位置は地図にも表示されています
お礼
回答有難うございます。世界各地の磁北線を 球体的に示す資料というのがあるのなら、 非常に見てみたいのですが。ご存知ですか?
お礼
有難うございます。海上保安庁で購入の手続きをしました。 楽しみです。