• 締切済み

製造業への再就職について

 製造業への次の再就職で、自分が再就職後不良問題で悪いのは自分だとなった訳でない上で、自分が辞めた後に不良問題が原因で仕事減らしされたのを、回復するため立証から逃げられるかもから逃げれない制限をかけられていた場合、困ります。各企業は、そういう立証を受け付けているか、知りたいです。また、現在の取引契約内容はどうなのか知りません。なお、「教えてgoo」の法律の方にも質問あります。お願いします。    * 辞めた後の制限が困るというのは、法律・常識・人道・他において、自分が責任とかがなく関係ない場合です。

みんなの回答

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.2

うちも工場でして、ある人が間違えてそれでお客様や会社に大迷惑をかけた事があります。 それでも会社全体の責任として対処します。 一般的に会社から損害賠償を請求されるのは横領など重大な悪行を行った場合です。 ミスしたからと言って損害賠償請求をされるのは聞いたことがありません。 また、仮に責任をとって会社を辞めた場合、会社と契約が切れればそれで終わりです。 それが再就職や他に影響する事はまずありえません。 雪印や不二家でも、社員ではなくてトップを含む役員がつるしあげられていますよね。 仮にアルバイトがミスして重大な損害を蒙っても、責任を取るのはトップです。 会社(特に大企業)とはそういうもんです。 #1さんの「多くの場合」に当てはまらないのは零細企業にあって、中にはミス1つで給料が激減するところもあります。 それに中小企業には変わった考え方の経営者がいます。 法律論で言っても、「ミス(会社の不正含む)=会社の監督責任」、「社員の悪意=個人(社員)の責任」となっているところが大きいです。 これは製造業に限らず、サービス業でも同じです。

noname#52479
質問者

お礼

 有難うございます。

  • hutago
  • ベストアンサー率29% (161/542)
回答No.1

すいません、まず論点を整理させてください。 「製品において不良が発生し注文が減らされた。  それを客先に説明するので関った人間に対し何らかの拘束があるか?」 ということでしょうか? 上の解釈が正しいとして 多くの場合は、まずありえません。 製品の品質は製造現場の個人ではなくそのメーカーが請け負う物です。 お客様に対して「彼が製品を作っているから大丈夫」と言うような説明は通常ありえません。 「当社はこのような検査、管理体制ですから問題ありません」と説明するはずです。 このため多くの製造会社には「品質管理」や「検査」部門があるのです。 不良問題が起きた時、原因の追究は無論ですがそれを顧客に流出してしまう検査体制の方が経験上大きな問題になります。

noname#52479
質問者

お礼

 時間を割いてご回答をしてもらって、有難うございます。

noname#52479
質問者

補足

  hutagoさんにすいませんが、確かな事か気になったので質問します。上の解釈が正しいとして、多くの場合はまずありえませんとご回答がありました。この、「多くの場合」ということを考えると、全く存在しない訳でもないとも考えられますが、特に「法律・常識」にあるのが間違いないから「多くの場合」としたかを、お願いします。

関連するQ&A