- 締切済み
製造業の方に質問します。
質問させてください。 私は某会社入社二年目で工場の生産管理をしている者です。先日製品製造工程にて製品に不良が出る問題が発生しました。その不良というのは製品に付く傷です。製品の側面に付く傷で後工程からのクレームや市場に出た場合お客様からクレームはありそうだと思いました。上司の指示のもと対処法をとりました。その時上司は私に「これで不良は出ないからよろしく」と私に言いました。私は「それでも不良が発生した時の対処法は?」と迫ったのですが「不良は出ないからね」と言い切りました。この黒いものも白にしろとも受け止めれる言葉・・・。案の定不良は一割程度の割合で発生しました。私は上司に不良が発生する旨を伝えると今度は私が責められました。「君のやり方が悪い」や「言う通りにしたか?」等々。結局問題は後日解決しましたが明らかに上司は不機嫌です。今私は製造業の技術者として非常に悩んでいます。これからは上司の言う通りそれを許容すべきか。それとも異論をとなえるか。前者は当然会社にとって良くない事はわかっています。しかし上司との人間関係や職場での立場を考えると悩みます。こんな時あなたならどうしますか?不良を見逃しますか?それとも正直に言いますか?長々となってしまいましたがご回答お待ちしております。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- runnext
- ベストアンサー率38% (866/2245)
同じ製造業の者です 同様に上司の指示で疑問や間違いがあることがあります それらは報告をしますが白を黒と言う相手には通用しません 考え方によってはその上司もさらにその上から同様に押し付けられているのかも知れません 私の場合報告は口頭ではなく文書で報告書として提出しております 日付内容全てを書き出しコピーを作っておいてます もしそのクレームが大問題に至ったとき全て自分に降りかからないようにする為と上司に対して形に残るを提出しておきます 会社に所属するのですから会社の言う事はある程度聞き入れなければならないのは事実です しかし間違いは間違いです 上司の指示が個人的な意見なのか会社の指示なのかで相当変わってきます もしそれでも納得いかないのであれば会社を辞める覚悟で更に上の上司に報告する事です その上司の指示を明記し肯定、結果、事実を訴えるしかないですね それでも同じ回答なら貴方はそこにいるべきじゃあないでしょうね
- my3027
- ベストアンサー率33% (495/1499)
製造業の技術者です。 お悩みの立場、私も良くわかります。けれど結論としては、上司の指示であるか等は関係なく、正しい対策となっているかが焦点です。お客にとっては誰の指示であろうと、不良品は不良品です。それを気が付きながら流動させてしまったのであれば、責任は上司は当然としてあなたにもあるといわざる得ません。組織の中での立場もよくわかりますが、技術者として原理原則ののっとった対処法をすればそれでいいのではないでしょうか?その結果不良が起きなければ、それでお客さんも会社もハッピーですから。 逆に上司の指示だからと、納得せずに従って結果不良を起こしたら、会社もお客さんも不幸です。こう考えると、個人の立場は関係ありません。良い製品を作る事が技術者の仕事ですから。 従って、私は納得しなければ上司の指示に従わず、独自の対策を検討します。それで孤立しても、後で品質問題を起こして後悔するのは嫌ですから・・・。
お礼
ご返答ありがとうございました。ご意見とても参考になりました。組織の動向や個人の感情ではなく、技術者としてこれから自分なりに最良の判断を下していきたいと思いました。
お礼
ご返答ありがとうございました。ぜひとも参考とさせていただきます。私自身こういった問題でよく悩みます。これからは技術者としての仕事を全うしたく正しい答えを出していきたいです。