- 締切済み
茨城大学の入試長文について
In theory, tidal power could supply the world's entire electricity needs. Tidal power stations also provide a means of storing electricity during off-peak periods. この英文を訳すと、 『理論的に、潮力は全世界に電気の必要性を供給するだろう。潮力発電所はまた、ピーク時ではない時、保存の方法を供給する。』(???)となり、うまく訳せませんでした。 この英文の訳を教えてください。また、熟語・構文等の解説もよろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
「理論上は、潮力発電によって世界の全消費電力(全電力消費量)がまかなえるだろう。さらに、電力が余ったときにはたくわえておけるのだ。」 文構造は捉えられています。熟語・構文はこれといって使われていません。おおよその意味を捉えてしまえば、スムーズな訳を作ることに専念できるでしょう。
- amip
- ベストアンサー率53% (69/129)
In theory =理論的には・理論上は supply ---need =必要性を満たす the world's entire electricity need=世界が必要としている全電力。いわゆる名詞構文という物で、基本的には「所有格を主語に、形容詞を目的語に、名詞を動詞に」変換して訳します supplyもprovideも基本の意味はgiveです。give a means---ですので、「手段を与える」よりは「手段となる」のほうが日本語らしいでしょう。 means of doing ==するための方法・するための手段 off peak period =よく分かりませんが、電力供給が充分でない期間でしょうか 「理論上は、潮力は世界が必要としている全電力を満たすものだ。また、潮力発電所は、電力供給が充分でない期間に電力をためておく手段となる。」
- mizlemon
- ベストアンサー率38% (35/92)
理論上は、潮力を利用すれば、世界の電気の全必要量を補うことが出来るだろう。潮力発電所は、電気の使用量が最高値でないときは、蓄電する方法にもなる。 となるのではないでしょうか。 一文目 主語 tidal power 動詞 could supply 目的語(何を) the world's entire electricity needs needというのは「要求、必要なもの」という意味です。 直訳では 「理論では、潮力は世界の電気の全必要量を満たすことが出来るだろう。」 二文目 主語 Tidal power stations 動詞 provide 目的語(何を) a means of storing electricity 副詞句 during off-peak periods a means of~ は「~の方法」、 storing は、store(~をためる)の動名詞。 peakというのは電気の使用量のピーク、という意味があります。 したがって2文目は直訳すれば、 「潮力発電所は、電気使用量が最高値でない間、電気をためる方法を(われわれに)あたえてくれる」 となると思います。