- ベストアンサー
仕訳のルール
こんにちは。 1月に経理の方の急な入院により、突然、営業の仕事から経理の仕事に配置換えになってしまいました。以前にも少し、振替伝票の記入等はしたことがあったのですが、基本がまったく解りません(泣) 特に、仕訳の借方・貸方に何をどう記入したら良いのか(資産の増加、減少等々・・・)がさっぱり・・・。 ・仕訳の基本的なとらえ方 ・覚え方のコツ 等ありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
こんにちは。 1月に経理の方の急な入院により、突然、営業の仕事から経理の仕事に配置換えになってしまいました。以前にも少し、振替伝票の記入等はしたことがあったのですが、基本がまったく解りません(泣) 特に、仕訳の借方・貸方に何をどう記入したら良いのか(資産の増加、減少等々・・・)がさっぱり・・・。 ・仕訳の基本的なとらえ方 ・覚え方のコツ 等ありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 とても参考になりました。貸借対照表と損益計算書の違いもよくわからなかったのですが、なんとなく解ってきたような気がします。 詳しい説明をありがとうございました。