- 締切済み
大学受験のための高校日本史
大学受験の範囲の高校日本史について、範囲はとても多いと聞いたのですが、どれくらいのものなのか実際に経験された方などの意見を聞かせてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 783kaiketu
- ベストアンサー率35% (92/256)
回答No.2
日本史は、小学校や中学校で、すでにかなり勉強済みですね。 さらに、大河ドラマや、小説、古文でも歴史的な事項は習いますね。 古典では、文化史を勉強してますね。 高校日本史の60~70%ぐらいは、すでに学習済みではないでしょうか。 ただし、記憶がばらばらになっていますから、教科書を何回も読んで 時代の流れの中で、記憶すれば、世界史の努力と比べると、かなり 効率的に学習ができると思います。後は、覚えるべきことを、確実に 記憶しておけば、難関私大でも、教科書と学校で使う資料で十分合格 できると思います。1冊を完全に記憶しましょう。 ためしに、過去問を解いてみると、教科書で解けます。問題演習の中 で、重要な項目で教科書に載っていないものは、教科書に記入したり、 コピーして貼っておきます。これで安心です。 あいまいな多くの記憶と、教科書であってもしっかりとした記憶とを 比べると、どちらが効率的に受験準備と得点がえられるかは、はっきり しています。多くの科目を学習しなければならない受験生にとっては 日本史も、科目のひとつであることを認識して取り組むことがべターです。 以上
- sixteenyers
- ベストアンサー率35% (23/65)
回答No.1
現在高校二年生です。どう表現したらよいかわかりません、ただ 日本史はすごく好きなのですが、量が半端なく多いです。センター試験ぐらいならまだしも、難関私大レベルになると「そんなの覚えてるわけねーだろ」と言わざるをえない奇問珍問が出題されています。