- ベストアンサー
なぜ日本には高校受験があるのですか?
なぜ日本には高校受験があるのですか? アメリカではありません。 日本の理数離れは高校受験があるからかも、とも言われています。 なんで受験ってあるのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
露骨に言うと、緩やかな進路選択のためです。 企業は学校で学んだことを期待していません。 高校にせよ大学にせよ、どこに入学できたか、 どこの入試をくぐり抜けられる程度の学習が出来たかを評価しています。 入試学力はほぼ努力の量に比例します。 入学歴は、ここまでの努力が出来たという証明です。 高校の卒業歴は、その高校のルールやスケジュールの中で 一定の期間生活できたことを示す基準です。 だからこそ、通信制より定時制、それよりも全日制が評価されるのです。
その他の回答 (3)
- lions-123
- ベストアンサー率41% (4360/10497)
>なぜ日本には高校受験があるのですか? ↓ 私見ですが・・・ ◇日本で高校は義務教育ではない。 ◇学校を選ぶ自由もあれば、学校が生徒を選ぶ自由もある。 ◇校風や偏差値、スポーツや文化活動、教育内容や教師や教育方針に各校で特色があり創ろうとされている。 ◇需要と供給、定員と応募者のミスマッチやアンバランスがあれば、高校受験によって選抜される。 ◇一般的に自由競争や受験の自由が機能している証左が高校受験であり、推薦や特待生制度、縁故入学が密室で横行すれば不公平や不公正と成る。 ◇中高一貫とか、幼稚園・小学校から大学までの総合システムは別として、節目節目に適性・希望・学力で選抜されるのは、競争倍率や偏差値、学力テスト等のバロメーターや志望校選びで入学の可能性や合否難易度も決まる。 ◇理数系離れは、ゆとり教育やインスタント詰め込み教育とかマークシート式勉強の弊害で論理的な考察や分析構築よりも○×式のシンプルな解を求める学科、教材が主流となっている為だと思います。 また、不景気やコンピューターの進展により、理数系の企業・職種の不振、人材募集に陰りが出始めて数年経過しており、その影響が川下?である高校・大学における理数系の低迷、人気の低下に繋がっている。
高校は義務教育ではないから。
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
いくらほとんどが行くとは言え、金なく給食費も払えない家庭には、働いた方が家庭のためでもあるという、戸籍に対しての自己責任を確立するための、門。それは「これくらいの学力の者を相手したい」各学校が目指すところをはっきりさせて、それぞれに特化した専門家を育成する国の構え。バカも賢こも一緒の教室で勉強するには、ムリがあることを、中学で証明しているからだよ。