- 締切済み
退職させてくれなく、困っています。
長文ですいません。自動車販売業に勤めているものです。 父が病気入院し、母も看病疲れか先日、急遽入院してしまいました。今月初めに父が入院し、介護するので実家に帰りたいと直属の上司には電話と口頭で伝えました(自分では退職の意思表示だと思っていたのですが) 父の手術の日には退職できると思っていたのですが、先日、直属の上司からもっと上の上司(部長)に報告したのか?と聞かれ、「まだです」と答えると「ちゃんと報告しないと駄目」と言われました。 普通、退職の意思表示は直属の上司のみのはずではないのでしょうか?なぜ、もっと上の上司に報告せねばならないのか腑に落ちないですが、電話で伝えても良いでしょうか?(両親の介護で帰省しないといけないので) また、「お客さんには迷惑をかけれない」・「引継ぎもきちんとしなければ」とも言われました。 言い換えれば「自分の担当した車は納車するまで会社にいろ」と言っているのだと思います。 民法規定の2週間は理解しています。 就業規則は、自分は見たこともありません。 弱いのは退職届をまだ提出していない所なのですが・・・ こんな会社に就職した自分が悪いのは理解しています・・ こんな切羽詰まった家庭事情でも、すぐは辞めれないのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- s389s36
- ベストアンサー率66% (2/3)
No.4です。 今在籍している会社と地元は離れているのでしょうか? 親の看病をするために地元で再就職をするということで、地元から離れた場所の会社を辞めたいということ。とかでしょうか? どちらにしても、再就職先が決まっているのであれば、きちんと今の上司に話をし、「両親の看病をするために地元で転職しようと思いますので、退職させていただけますか?」と理解してもらいましょう。 No.5、6さんの言うように自分勝手と思われても仕方の無い状態だと思います。 まずは今までお世話になった方へきちんとご挨拶し、上司には突然のことでご迷惑をおかけして申し訳ないという旨を伝えましょう。 たとえやむをえない事情であっても、相手にとっては突然で対処も大変です。 そういった周りの人への配慮をすることは社会人としての最低限のマナーですよ。 これから親御さんを介護されるというのはとても立派な心がけだと思いますが、それをするためには周りの方の支援も絶対必要になります。 今までお世話になった方、これからお世話になる方、どんな方たちへも感謝の気持ちを忘れずに、がんばってください。 ここでも皆さん一生懸命回答してくださっているのですから、そういった方たちへの感謝も忘れないように。 人は一人で生きてるわけではないですからね。
- somethinel
- ベストアンサー率26% (31/115)
No5です。 ちょっと待ってください。 あなた、本当にいい加減ですね。 他の方へのお礼に、再就職先はもう決まっている、ってどういうことですか? 私たち回答者は、「急なことなので」困っているのだろう、と考えて助言したのです。 あなたの気持ちはつまり、再就職先が決まっているから、今までいた会社なんかどうでもいいといったことじゃないですか。 新たな会社を受験する時間だってあったのですね。 それなら、あなたのやっていることは会社への背任ですよ。 公序良俗に照らして、会社はあなたを訴えることができます。 あなたは、今までいた会社に十分損害を与えていることになります。 あなたはあなた一人だけで会社にいたのではなく、多くの方にお世話になっていたのでしょう。そういった方への感謝の気持ちがなくただ電話1本でやめたいというなら、あなたの身内の問題は、会社にとってはただのマイナス要素でしかありませんよ。あなたがご家族のことをきちんと会社に話していなかったとすると、あなたの責任放棄・義務違反になります。 あなたは知らないかも知れないが、一人の新規採用者を正社員として迎えるためには、相当多額の社会保障費と雑多な準備があるのです。 きちんとした手続きをとらなければ、あなたは確実に会社から訴えられます。自動車販売会社に勤務ということを考慮して100万単位の損害額を払わなくてはならない場合も出てきます。 きちんと手続きを取って辞めてください。 それでなければ、新しい就職先で会社を舐めてかかって、同様な問題を起こすでしょう。自分勝手すぎますよ。
- somethinel
- ベストアンサー率26% (31/115)
私が上司だったら、やはり同じように話したと思う。 急なことで大変だと思うけれど、会社を辞めるということはそんなに簡単ではないと思う。 自分だったら、とりあえず事情を話し、有給休暇等が取れればそれを消化し、少しの時間でもあれば信頼できる上司に相談して善後策を取ってもらうようにします。すぐに辞めるという意思表示はしません。 きっと上司の方も心配していらっしゃると思いますから、ご両親の状況をお話する必要もあるでしょう。 この文を読んでいて、「こんな切羽詰まった家庭事情」が具体的に伝わってきません。ご両親が入院された理由(病名)や手術内容、今後の病気の見通し、あなたの年齢、会社での役職、勤務年数など、状況によって対応の仕方や、われわれの助言の内容も変わってきます。 何より、ご両親が病気や介護?看護?疲れで入院してしまったということなら、ご両親とも働くことができないのですから、あなたが簡単に辞めてしまって収入がなくなることのほうが心配なのでは? 景気が良くなってきたとはいえ、中途退社をした人を正社員として迎えてくれる会社はそれほど多くないと思います。正社員でなければ、年金や社会保障等受けられなくなります。あなた自身が怪我や病気をしてしまったら、と考えてみましょう。 今いる会社を辞めた後、新しい会社での待遇のほうが圧倒的に悪くなる可能性が高いです。あなたが働かなくても何とか生活していけるならよいのですが。 そういう点を考えた後でも、遅くはないと思います。あなたの上司だって鬼ではないと思います。「お客さんには迷惑をかけれない」・「引継ぎもきちんとしなければ」という言葉は、ごく当たり前で、社会人の常識ですし、それができなければ、今後の人生で躓いてしまうでしょう。 決して「納車するまで会社にいろ」ということではないと思います。 たいへんな時だとは思いますが、できるだけのことはやるべきです。給料の払い込み口座停止とか、自分の責任でやらなきゃいけません。今まで、給料から税金を計算して引いてくれていた事務職の方もいらっしゃったはずです(そうでなかったら、全部自分で確定申告しなくちゃいけなかったでしょう)。だから、電話1本じゃ辞められません。 他の社員の中にも、家庭的にとっても大変な事情を抱えて生活しているけれど、それを隠して頑張っていらっしゃる方もきっといるに違いありません。 それから自分が働いていた所です。「こんな会社」って、言って自分のいた会社をバカにするような言い方も止めておきましょう。あなたの価値が落ちます。
- s389s36
- ベストアンサー率66% (2/3)
入社して半年で、突然電話でそのようなことを告げられても、上司もすぐにそれを信用できないかもしれません。 有給は「給料をもらって休む」ということですので、まず有給を10日使わせていただき、その後は欠勤という形をとり、まずはご両親の看病をしたらいかがでしょうか? どうせ半年では退職金も出ませんし、失業保険も確か無理だった気が・・・。(これはご自分で調べてください。) 通常退職は就業規則で申し出る日数が決まっています。 私の会社は退職の3ヶ月前には申し出ないといけませんでした。 社会人として、引継ぎも考え1年前から申し出て、処理は3ヶ月前からしていました。 ご両親のことはありますが、会社の事情も当然ありますので、有給と欠勤で退職手続きをしならがら看病してはいかがですか? その間、直属の上司にきちんと現状を理解していただけるようにお話し、適切な処理をしてもらったほうが無難です。 今後ご両親の看病をするにしても、生活費を稼ぐため再就職することもあると思います。 その際、こういった前職の退職時トラブルはあまりよい印象を与えません。 一社会人として、自分の都合を押し付けるばかりではなく、相手に自分を理解してもらえる努力をし、協力してもらってよい形で退職できるようにしてもらうといいと思いますよ。
- sezugon
- ベストアンサー率33% (18/54)
労働基準法に、 育児休業、介護休業等育児又は 家族介護を行う労働者の 福祉に関する法律 と、言うのがあります。 口頭では無く、文書での意思表示と 家族の入院証明とかあれば 会社は、休業や退職を 認めなくてはいけません。 まず、人事担当に 辞める場合の手続きをどうするかを聞き 有休等があれば、その分を使ってから 辞めればいいと思いますが。 勝手に会社に行かなくなると 無断欠勤扱いになるし、辞めたとに退職金も下りない可能性があります。 再就職する時、失業保険も数か月下りません。 きちんと手続きはしたほうがいいですよ。
補足
無断欠勤でもいいし、退職金も規定で初めからありません。 再就職先も決まっています。
- kusunoki007
- ベストアンサー率25% (76/297)
家族の介護等やむを得ない事情であればいつでも辞めれます。その場合には突然でも法的に問題ないのです。会社への義理とか一緒に働いている人たちに迷惑かけたくないとかありますからそこまで強引に辞めれないのが実情でしょうけど。 上司が「お客さんには迷惑をかけれない」・「引継ぎもきちんとしなければ」と言ったのは当たり前のことで気にすることもないです。「仕事のことは気にするな」「家族を優先しろ」とは普通言いませんから。 ご質問ではご自分で退職の意思表示をしたようですが上司は正式なものと受け取ってなかったようではっきりしていないので上司も対処に困っているのでしょう。早めに退職届(○月○日に退職するとはっきり記載する)を出しましょう。 落ち着くまで休暇をとってから考えるという選択もありますが、本当に「切羽詰っている」のでしたら今の状況でもすぐに辞めることは可能です。退職届に事情を説明して後日出せばいいだけです。
補足
<退職届に事情を説明して後日出せばいいだけです。 とのことですが、郵送でもいいでしょうか? 両親の介護でしばらく、実家に帰省しますので・・
- RosaCanina
- ベストアンサー率48% (5532/11451)
> 介護するので実家に帰りたいと直属の上司には電話と口頭で伝えました 「退職します。」とは言っていないのですか? ならば、これまでの行き違いは仕方がないのでは? ところで、ご質問を読む限り、かなり性急で、かつご質問者さんの一方的な申し出に受け取れます。 結局、退職はするにしても、落ち着くまで有給を取るなりしてみてはいかが? そして、ご質問者さん自身の状況や考えを、 もっと上司(直属で良いと思います。)へ話してみてはいかが? 電話で構わないと思いますよ。 文面からは、コミュニケーションも不足していると感じます。 辞めるのはそれからでも良いと思いますが・・・・。
補足
直属の上司には、退職しますと伝えてあります。 電話でも・・とはもっと上の上司(部長)に対してなんです。 <辞めるのはそれからでも良いと思いますが・・・・。 とのことですが、両親が亡くなりそうな場合もですか? それ程の緊急事態なんです。 でも、仕事を優先しなければいけないのですか? 入社してまだ半年なので、有給も10日しかありません。
補足
前から辞めようと思っており、転職先は決まっています。 とにかく、辞めたいんです。