- ベストアンサー
ラプラス変換で初期値がx(1)で与えられるとき
ラプラス変換について困っています。 x´+2x-1=0の解をラプラス変換を使って求めようと思うのですが、 与えられた初期値がx(0)=5なら x(t)=1/2 + 9/2e^(-2t) となるのは分かるのですが、問題でx(0)=5でなくx(1)=5となっている場合、ラプラス変換の求め方はどこがどう変わるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
ラプラス変換について困っています。 x´+2x-1=0の解をラプラス変換を使って求めようと思うのですが、 与えられた初期値がx(0)=5なら x(t)=1/2 + 9/2e^(-2t) となるのは分かるのですが、問題でx(0)=5でなくx(1)=5となっている場合、ラプラス変換の求め方はどこがどう変わるのでしょうか?
お礼
詳しい解説ありがとうございました。 とても分かりやすかったです。 また自分でも解きなおしてみます。ありがとうございました。