• ベストアンサー

英語の文法は無駄ですか?

中学生の息子に対して夫が「文法学習なんて無駄だからしなくていい」と言った発言をします。 確かに今の中学英語だけでは話せるようにならないとは思いますが,それとは別に文法を理解しておく必要はあるのではないかと英語が全く苦手な私は漠然と感じています。 でも実際にビジネスなどで将来使う時には,主語・述語とか進行形・完了形などといった文法知識は不必要なものなのとなるのでしょうか? 一般論でもよく今の日本の英語教育は無駄というような話を聞きますが,文法って学習する意味ないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.4

五文型の完全理解こそが英語を身に付ける最大のポイントです。 たとえば「S+V+C」というのを暗記して「文法を勉強した」と満足していては使えるわけがありません。 それに当てはまる文章がスラスラ出てこない事には意味がないのです。 「アメリカ人の子供は文法なんて勉強しない」という無知な発言もありますが、アメリカ人の子供も国語の勉強はしっかりやります。 親が赤ちゃんに言葉を教えるためのおもちゃや教材もあります。 言葉を全く覚えてない赤ちゃんは本能的にスゴイ集中力で言葉を吸収しようとします。 それに周りの大人が赤ちゃんに「この状況ならこの言葉」と気長に何度も同じ事を教えたりして子供は言葉を覚えていくのです。 よく「子供が言葉を覚えるように身につく」なんていうキャッチフレーズの教材がありますが、すでに日本語が頭に入ってる日本人に赤ちゃんみたいな吸収力があるはずがありません。 日本語で説明したらすぐに解る事を赤ちゃんに教えるように何度も何度も繰り返すのは時間の無駄で教える方も教わる方もそんな気の長い事はしてられないと思います。 文法があったらアメリカ人の子供が何年もかけて理解する内容を数ヶ月で勉強できるのです。 http://www.e-builder.jp/soft/eigo-michi-style.pdf 学校の勉強がどうしてマズイかというのは教科書を見たら分かります。 あの薄っぺらい本を一年かけて勉強するのです。 しかも文章を完全に頭に入れるのではなく日本語で質問して日本語で答えられたらOKという貧弱さです。 これで英語が身についたら不思議です。 別の場所でも薦めたのですがこの本は必読です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477002746X/ref=pd_ys_pym_a_1/503-9595404-1227920

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 ご紹介いただいた本,ぜひ読みます。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。

その他の回答 (15)

回答No.16

公立高校で英語を教えています。 中学レベルの文法項目で不必要というようなものはないように思いますが...限られた時間の中で英語を勉強するには有効だと思います。最近は英会話の授業が増えてしまったために、英語の基礎力が下がっているように感じます。 普通の日本人がどんなに英語を勉強しても、言葉の自然さではネイティブスピーカーにはかないません。ですが、外国語としての英語を正確に話すことは必要です。 文法も英語の基礎力です。基礎力があれば、留学しても伸びが違います。私自身は文科省の留学プログラムで留学させてもらったとき、TOEFLで650点程度でしたが、それでもネイティブスピーカー同士の会話についていけないことはよくありました。でも、レポートやスピーチではきちんとした英語だとよく言われました。それも文法の知識が豊富だったために正確な英文を書けたからだと思います。 同じように留学していた人たちの中には、何年も米国に住んでいるのにきちんとした英語を話せない人がたくさんいました。通じたらいいという考えでは、最低限のコミュニケーションがとれるだけです。仕事や正規の留学では通用しません。 それと学校の英語は受験を含めて、文法知識は必要です。文法を無視していたら、受験がうまくいきません。結果、低学歴ということにもなりかねません。勉強を自分勝手に必要・不必要と分けて勉強するのなら、高校以上の勉強はできないと思います。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 現場の先生からのご助言大変参考になりました。

  • ryu_chan
  • ベストアンサー率37% (69/186)
回答No.15

英語を習得するという意味では、学校は効率の悪い方法でしょうね。音と簡単な英文の暗記から入るのが筋だと思います。音が聞き取れるようになると、効率がグーンとアップします。その後、簡単な文法をすればいいでしょう。 言語は知っている(聞いたことのある)コロケーションや表現のつなぎ合わせですから、多くの英語に触れることが不可欠です。それらの適切なつなぎ合わせ方に文法知識が必要になってきます。 自分は、中学・高校と英語はオール5でした。なので、文法はほぼ完璧です。しかし、英語に多く触れるつれて、文法というより、この英語は(英語らしく)ナチュラルに響くかというのに重点が移っています。先述したように、聞いたことのある表現をうまく使っているかということです。 自分は趣味で英語をしているので、偉そうなことは言えませんが、音が聞き取れるようになると飛躍的に英語力が伸びます。これは断言できるので、これをするのは先決だと思います。 子供さんが自分で、「将来、自分は英語で飯を食っていく。」とおっしゃっているのなら、文法は後回しでいいと思いますが、そうでないのなら、学校のシステムに従うのが賢明でしょうね。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。

  • mabomk
  • ベストアンサー率40% (1414/3521)
回答No.14

英文法大嫌いの英語好きからの 一言です。 ご主人は、多分英語が大嫌いか(英文法云々は 別にして)、可能性はとても低いが、私と同じ 英文法大嫌いだけど、英語大好き、多分前者 でしょう。 英文法大嫌いと言っても、基本形だけは知っています。 人には旨く説明出来ません。学生の頃、高校受験生の 家庭教師やりました、その子は偶々成績良かったので、 英文法の難しいところを質問してきました。私の答え は「そんなモン、英文としてキレイに聞こえるのなら、 それが正解だ」みたいな暴言を吐いていたと冷や汗もの ですが、私の場合、正しい文章を沢山読んで、その構造が 自然に頭に入っていたのですね。本当に冷や汗ものです。 兎に角、基本形だけはしっかり。。。あと、英語はほどほどにして、 「美しく」「正しい日本語」を身につけることをお薦めします。 本を読め、兎に角本を読め、英語はその後自然についてくる。 (英単語は、漢字と同様に、無理矢理にでも、覚え込む) (ひたすら、努力有るのみ)(詰め込みやった人だけが勝つ) 日本語がおかしい奴にまともな英語は書けない。留学組に 良くある、喋りは達者、書かせたら日本語も英語も無茶苦茶 てな輩はそれこそ掃いて捨てるほど周りにいます。 日本語が出来ないから、専門分野を周りの人や他人に上手に 旨く伝えることが出来ません。ましてや、英語となると、日本語 で表現出来ないのに、それを英語で表現出来るなんてそれこそ 「奇跡」です。 まず、単語、それから、同時進行で、日本語、その狭い範囲で言えば 「英文法なんて必要ない」と断言されるご主人の言は的を射ています。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 具体的にご説明いただき大変参考になりました。

  • JJsoft
  • ベストアンサー率21% (8/38)
回答No.13

>中学生の息子に対して夫が「文法学習なんて無駄だからしなくていい」と言った発言をします。 そんなこと言い出したら数学だって古文だって物理だって「無駄」なのでは?お子さんが中学生である以上、学校で教わることは一生懸命勉強するのが義務じゃないでしょうか。無駄だからしなくていいという理屈は義務教育を否定することになります。将来留学させればいいとおっしゃいますが、学校の成績がおもわしくなければ留学どころじゃないでしょう。 ちなみに中学で習う英文法は基礎の基礎でして、決しておろそかにしてはいけません。英会話を上達したいのなら、もちろん会話の勉強も別途必要になりますが、文法の知識無しでは限界があるでしょう。中学の文法を完全に理解できていれば、日常会話はほぼすべてカバーできます。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。

回答No.12

文法というのは、言語学者が学問の対象にしている文法と、受験ないし実際のために使用される文法とに大別されると思います。言語学者が対象にしているのは、厳密で理論的なものであって、まだまだわからないことがたくさんあります。一方で、受験ないし実際のための文法は便宜的なものです。受験のための文法は、実際に話したり書いたりするとき補助するものであって、実際ということに対立するものではないと考えます。 なので、文法学習じたいが無駄かどうかは議論しても意味がないのかもしれません。つまり、「目的語」や「なんとか的用法」といったものも、ただお題目のように覚えても無駄なのは当然のことで、たんに学習者の勉強する気を殺ぐだけです。どうしてそのような文法用語がなくてはならないのかがはっきりする程度まで学習するのが、理想的です。そうすれば、体系的に整理された知識にもとづいて英語を産みだしていくことができます。そこまでやって英文法の効果を実感できるなら、かえって負担が小さいものだといえるはずです。 ただ、現在の学校英文法の内容または教育方法が学生にとって負担の大きいものであることはたしかかもしれません。しかし、現在の学校英文法の負担や退屈さと、上で反論してきたその無駄さとは、別に考えなくてはならないと思います。ご主人は、現在の英文法教育が負担のわりに理解の実感が少ないということを、そのような発言に仮託して直感的に仰ったのではないでしょうか。 2005年度のNHKラジオ英会話「英会話レッツスピーク」連載の大津由紀雄「英語の学習、7つの誤解」を参考にして答えさせていただきました。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。

noname#25548
noname#25548
回答No.11

私は最低限の文法は必要だと思うんですが、学校で習うのには余計な部分もあると思います。1つは不定詞の名詞的用法とか形容詞的用法の区別がありますが、あんなのあんまり詮索しても無意味なような気もします。例えば“I don't know how to play the piano.”の場合はどうなるかとか。それから、「譲歩」という用語は使わなくてもいいと思います。こんな用語の使用を“譲歩”しても英語の学習に支障はありません。 >一般論でもよく今の日本の英語教育は無駄というような話を聞きますが これは英語教材の業者が煽っている文句ですよ。確かに 現在の英語教育にも問題はありますが、学校の英語をキチンとやった人の方が英会話を覚えるのにも有利です。 逆に学校で英語を怠けた人がそんな教材を使っても大した効果は期待できないと思います。 5文型に関しては英会話ではあまり意識する必要もないです。 例えば“He pretends a super star.”という文は SVOともSVCとも解釈できます。ここで a super starが目的語か補語かなんて議論しても始まりませんからね。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。

  • AGLAIA
  • ベストアンサー率16% (112/698)
回答No.10

30歳会社員 英語を使って仕事しております。 ご質問者様のだんなさんは息子さんをどういう人間にしたいのか知りませんが、ずいぶん極端なかたですね。 受験英語→英文法も含まれるのだから、勉強しないといい点はとれない。 英会話→「文法にとらわれすぎて、話すことを臆病になる」よりは     ほかに優先したほうがいいこともある(単語、発音、話す勇気) 受験勉強に必要なことは学習しておいたほうが、将来の選択肢が 広がると思います。 → よって、必要というのが結論です。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 夫は英語は将来留学でもさせるのが効率的と考えているようです。

  • ossan2006
  • ベストアンサー率10% (313/2977)
回答No.9

「ハートで感じる英文法」という本を読んでください。 目から鱗が落ちます。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 ご紹介いただいた本の概要を見てみましたが,とても興味あります。ぜひ読んでみたいと思います。

  • Chicago243
  • ベストアンサー率38% (401/1043)
回答No.8

>中学英語だけでは話せるようにならないとは 中学程度の英語で十分話せるように慣れるはずです。その基本を元に難しい単語を使ったり、より表現豊かな文を使ったりと応用していくと結構大人の会話ができるようになるわけです。 >主語・述語とか進行形・完了形などといった文法知識は不必要なものなのとなるのでしょうか? 文法知識は不必要かどうかですが、1通り簡単に理解した方がいいと思います。しかし、文法という理屈でなく感じとして文法を身につけることもできるわけです。文型でSVCはどうだこうだと理屈ばかり叩き込んで抽象的な説明に嫌気がさすより、SVCの文型をした文をそれなりの数経験し、それが自分が表現できるようになれば文型でSVCはどうだこうだと理屈はさほど重要視しなくても良いというのが実際ではないでしょうか。これは教える側にもその幅を持って教えることができるかという問題をはらんでいますが、勉強するモチベーションがあるなら文法で行き詰まったところは、そんなにくよくよせず、分かるところから楽しみながら勉強するのがいいとは思います。文法は教える側としては便利なツールでそのために過度に押し付けているところがあるかもしれないというのが個人的な感想です。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。

  • tatsumi01
  • ベストアンサー率30% (976/3185)
回答No.7

英語と英会話を区別しましょう。 良く言われますが、イギリスに行けば乞食でも子供でも英語をしゃべっていて英文法なんて知らない、と。一方、特に昔の英語を習った日本人が外国に行って手も足も出ないことは大勢が経験しています。だから英文法は役に立たない、という迷信ができています。 ある人が書いていましたが、大学で優秀な成績(だったんでしょう)を修め、留学したところ全く他人の言うことが理解できなかったそうです。ところが、半年くらいして突然話がわかるようになり、そのあとは全く会話に不自由しなかったそうです。日本人は高校までに英文法をきっちり学びますから、一旦耳が馴れれば立派な英語を話します。 宮澤前首相がアメリカに行って尊敬されました。英会話ができる日本人は沢山いるけど、内容のあることを英語で話す日本人が珍しかったからだといいます。宮澤さんは英会話は上手ではなかったそうですが、会話能力ではなく内容のあることが話せれば尊敬されます。 ましてや、ビジネスは会話ではなく文書です。文法的に間違った文書を書いていては仕事になりません。過去と現在完了の区別ができなかったらアウトです。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。