• ベストアンサー

英語の文法は無駄ですか?

中学生の息子に対して夫が「文法学習なんて無駄だからしなくていい」と言った発言をします。 確かに今の中学英語だけでは話せるようにならないとは思いますが,それとは別に文法を理解しておく必要はあるのではないかと英語が全く苦手な私は漠然と感じています。 でも実際にビジネスなどで将来使う時には,主語・述語とか進行形・完了形などといった文法知識は不必要なものなのとなるのでしょうか? 一般論でもよく今の日本の英語教育は無駄というような話を聞きますが,文法って学習する意味ないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PEIKD7463C
  • ベストアンサー率25% (262/1021)
回答No.4

五文型の完全理解こそが英語を身に付ける最大のポイントです。 たとえば「S+V+C」というのを暗記して「文法を勉強した」と満足していては使えるわけがありません。 それに当てはまる文章がスラスラ出てこない事には意味がないのです。 「アメリカ人の子供は文法なんて勉強しない」という無知な発言もありますが、アメリカ人の子供も国語の勉強はしっかりやります。 親が赤ちゃんに言葉を教えるためのおもちゃや教材もあります。 言葉を全く覚えてない赤ちゃんは本能的にスゴイ集中力で言葉を吸収しようとします。 それに周りの大人が赤ちゃんに「この状況ならこの言葉」と気長に何度も同じ事を教えたりして子供は言葉を覚えていくのです。 よく「子供が言葉を覚えるように身につく」なんていうキャッチフレーズの教材がありますが、すでに日本語が頭に入ってる日本人に赤ちゃんみたいな吸収力があるはずがありません。 日本語で説明したらすぐに解る事を赤ちゃんに教えるように何度も何度も繰り返すのは時間の無駄で教える方も教わる方もそんな気の長い事はしてられないと思います。 文法があったらアメリカ人の子供が何年もかけて理解する内容を数ヶ月で勉強できるのです。 http://www.e-builder.jp/soft/eigo-michi-style.pdf 学校の勉強がどうしてマズイかというのは教科書を見たら分かります。 あの薄っぺらい本を一年かけて勉強するのです。 しかも文章を完全に頭に入れるのではなく日本語で質問して日本語で答えられたらOKという貧弱さです。 これで英語が身についたら不思議です。 別の場所でも薦めたのですがこの本は必読です。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/477002746X/ref=pd_ys_pym_a_1/503-9595404-1227920

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 ご紹介いただいた本,ぜひ読みます。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。

その他の回答 (15)

  • Wendy02
  • ベストアンサー率57% (3570/6232)
回答No.6

こんにちは。 夫婦間ならとかもく、お子さんに直接、あまり学校の教科での価値観を教えるのは、影響が大きいのでしないほうがよいと思います。もちろん、お子さんが、よほど英語が出来て割り切れるなら別ですが、一般に、試験に文法の問題も出ますから、変な苦手意識などが出てしまわないか気に掛かります。 一般論でいうと、その言語の文法は、その言語を覚えるための体系化された近道であって、外国人にとって、自分の考えを正確に表現するための、道しるべだと思います。会話では、必ずしも規則どおりに話す必要がないのは、会話は、言葉だけではなく、ジェスチャーや顔の表情など、いろいろな要素(コンテクスト)で、相手の反応を見ながら、相手に意思を伝えるものだからです。 私は、文法を、英会話、講読、英作文というような学科や科目ではなく、ひとつの言語体系を現したものだと考えています。もしかしたら、私の言うような文法は、日本語の言語体系がきちんと習得していない中学生には早いのかもしれません。 今は、パターン・プラクティスで、音声言語を体感して数をこなしていくことで、言語を体得する方法が、主流かもしれません。しかし、私は、ひとつの言語として、文法的に把握していくのが、母国語ではない外国語を取得していくのが楽で早いのではないか、と思っています。表層の音声言語を求めていく限りは、いつまでも、様々なネイティブの言語とスタイルを追いかけていかなくてはならないように思います。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。

  • diego3804
  • ベストアンサー率42% (17/40)
回答No.5

会話を巧みに話せるようになりたいのであれば文法は基礎知識として私はとても 重要と考えます。 自慢じゃありませんが、私は中・高校と英語のテストで20点以上、取った事ありません。 英語が嫌いだったからです。 英語に興味を持ち、真剣に勉強を始めたのが25過ぎてからです。 その時は「ネィテイブと対等に話したい」「ブロークン(単語の羅列など)に なりたくない」と考えました。 という事でまず取り組んだのが”中学の教科書”です。 個人的に思う事は、大学受験が目標などでもなく英会話を普通にこなしたいと考えであれば 私は中学英語の文法基礎力があれば十分だと思います。 himesyara234さんのおっしゃっている>主語・述語とか進行形・完了形などといった文法知識・・は 会話の上で必要な知識と言えます。 中学レベルの基礎力を身に付け、ネィテイブと話す回数をこなしていくうちに高校で習うような 文法力も身につけていく(自身で勉強していく)事と思います。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。

  • a-k-a
  • ベストアンサー率23% (55/231)
回答No.3

日本語と同じです。 「コミュニケーションをとる」をいう意味合いでは文法は考えませんが、 ビジネスでもそうですが、公式(あらたまった)文章を書いたり記録したりする際には重要になってきます。 そもそも学生ですから、テスト(学校)は文法中心ですから、まずはその勉強はおろそかにしてはダメです。 PS.ご主人が体験談でおっしゃっている(英語が堪能)のであればいいですが、想像で言っているのであれば止めた方がいいと思います。 ご存知の通り学校は文法中心です。 「文法学習なんて無駄だからしなくていい」=「英語は勉強しなくていい」に子供がとらえ 新しい言語への興味がなくならないことを懸念します。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 夫は学生時代に留学して覚えたため,それまでは全く英語が苦手だったようです。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。

回答No.2

文法学習は無駄ではないと思います。 中高、学校で集中して英語をしましたが、文法をまずたたき込まれました。 ただ、文法だけをして満足するのは絶対だめです。それを踏まえて実践=沢山話すことを覚えないとだめです。窮地に追い込まれる(ホームステイなど)と3か月もあれば話せるようになります。 すると自信につながります。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 夫の考えはとにかく高校生なり大学生になったら留学させれば一番効率よいという言い分です。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。

noname#47281
noname#47281
回答No.1

文法は覚えた方が効率はよくなりますが、文法にこだわりすぎてもロスが大きくなります。世の中何でも加減ですよ。塩分にしても摂り過ぎると色んな病気の原因になりますが、では不足したらどうなるかご存知ですか? 中学の英語の場合は、生徒たちは英語以前に日本語の文法をよく知らないんですよ。日本語でも主語とか述語とかよく分からないのに、外国語の文法を次から次へと叩き付けられても辟易するだけですし、効率が悪いですね。それに、中学の英語は習っていない文法を含む文は一切出さないと言う徹底振りです。ですから、不自然な英文が目立つことになりますね。 まあ、文法を一切出さないで英語を覚えるには極力日本語も使わないようにする必要もあるし、時間もかかります。それに、中学生だと却って難しくなるかもしれません。

noname#23064
質問者

お礼

早々に回答ありがとうございます。 私自身が全く自信がなく,一般的にも日本の英語教育への疑問を耳にするので実は全く役に立たないものなのか知りたかったため質問しました。 皆さんから理論的に説明して頂き納得できました。