- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:波動関数分野の問題です^^;)
波動関数分野の問題:質問内容をまとめてください
このQ&Aのポイント
- 波動関数分野の問題について質問があります。問題を解いていく中でd/dt∫(ψ*・x・ψ)d^3rを計算する場面がありました。
- 質問内容は、d/dtψで第二項がなぜ消えるのか、そして∫ψ*・(dx/dt)・ψの項は必要かどうかです。
- ヒントとして、表面積分ではψまたはδψ/δⅹが境界上で消えるとありましたが、ここではd^3rなので体積積分なので使わないと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
参考URLを参照してみてください。そこには「量子力学では位置座標xや運動量pは力学変数ではなく、波動関数ψが力学変数である。だから”運動”は、「xやpの値が変わる」のではなく、「ψの形が変わることによってxやpの期待値が変わる」ことの結果として表れる。」と書かれています。波動関数の意味深なところですね。。。
その他の回答 (2)
- anthracene
- ベストアンサー率39% (270/678)
回答No.2
いやそういうことではなく、位置座標と時間座標が独立に扱われていないことがおかしいと言ったのですが。
質問者
補足
あ~、rとtが独立変数ならdx/dt=0だということですか? 物分りが悪くてもうしわけないです;;
- anthracene
- ベストアンサー率39% (270/678)
回答No.1
あれ、質問者さんの考え方だと位置座標xが独立変数でないことになってますが?
質問者
補足
すいません^^; ψの変数rはベクトルです。。
お礼
理解できました^^ dx/dtの項がないのも時間微分が偏微分になるも納得です! ありがとうざいます^^