- ベストアンサー
不定詞 形容詞的用法
something to drink 何か飲むもの と訳しますが意味を忠実に考えるとsomethingは飲む主体ではなく、飲むべき対象なので something to be drinked とする方がより現状を忠実に表現するような気がしますが、どうして to be drinkedではなく to drinkなのでしょうか? 英語は感覚的な表現よりも厳密な表現を好むものだというイメージがありましが。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この件につきましては、「ロイヤル英文法」で詳しく解説されていますので、"something to do"を索引で探して確認してみてください。お持ちでない場合は書店か図書館で調べることが可能です。 something to drinkとsomething to be drunkだけの形である場合、意味が変わらなければどちらでも良いとされています。 例えば、 something to drinkは、somethingがdrinkの目的語で、soemthing to be drunkは、something がto be drunkの主語になります。 ただし、 I have something to be drunkにすると、通常の「飲物」に加えて「私は、誰かによって飲まれる物を持っている」と解釈することも可能になり、I have something to drink(私は飲むべき物を持っている」とは意味が異なることがあります。
その他の回答 (2)
例えば“I want something to drink.”と言った場合、 to drinkは形容詞的用法と学校で教わりますが、somethingとto drinkの倒置と言う考え方も出来ます。そうすると、somethingはdrinkの直接目的語になります。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
分詞の場合,「カナダで話している言語」であっても,the languages spoken in Canada としなければなりません。分詞の形容詞用法の場合は,修飾される名詞が分詞の意味上の主語になるのです。 しかし,不定詞の場合は,意味上の目的語でもかまいません。 This book is too difficult to read. のような場合も,book が to read の意味上の目的語になっています。 something for us to drink のように,意味上の主語がかくれていると考えてもいいでしょう。
お礼
ご回答くださった皆様、ありがとうございます。 最近、激務のため忙しくてまともに返事できなくてすみません。m(_ _)m ですが、少しでも皆様からいただいたご回答を理解することに勤めたいと思っております。サリジェンヌの誠意を少しでも示していきたく思います。