- ベストアンサー
領主の初夜権
フィガロの結婚を読んでたら「領主の初夜権」が話題にでてました。スクリプト当時既に時代遅れだったらしいのですが、 1)これはどの地方で行われていたのか 2)フィガロの結婚の舞台のスペイン?だけ?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
カトリック=キリスト教圏においてですが 「初夜権」は創作(民間伝承や伝説)の域を出ないという説もあります。 というのも、カトリックには「聖職者の妻帯禁止」があり、当然異性との性交も認められていませんでした。 もちろん、腐敗して平気でやってましたがあくまでも「水面下」のことであり、「法制化」して堂々とやるとは考えにくいと言うことです。 また、新婦の所有権は領主にありますが、「処女」を奪う権利までは無かったとされています。 そして、新郎が新婦を買う=結婚税という制度があったので、これが「初夜権伝承」と結びついたとする説です。 しかし、いずれにせよ立証することが困難なようです。 つまり、あったかなかったか明確ではない。「噂程度」って事みたいです。
その他の回答 (2)
- kigurumi
- ベストアンサー率35% (988/2761)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%88%9D%E5%A4%9C%E6%A8%A9 映画 ブレーブハートはスコットランドの土地を舞台に描かれております。 映画なのでどこまでが真実なのかわかりませんが、 ↓ http://www.actv.ne.jp/~yappi/eiga/EB-06braveheart.html 尚、税金としてはあったという話もあり、実際はお金によって買い取っていたのではないかという話もあります。 ブレーブハートを見ると、民族問題がからんでいるように思いますが。
- merlionXX
- ベストアンサー率48% (1930/4007)
小学館「日本国語大辞典・第2版」によりますと、 【初夜権】(ラテンjus primae noctisの訳語)結婚の初夜に、呪医、祭司、僧侶、領主、長老など宗教的・世俗的権力や指導力をもつ者などが、新郎に先立って新婦と同衾(どうきん)する権利。特に、中世ヨーロッパの封建制領主と領民の間に存在したとされる。また、古代社会や未開社会にも見られる。 となっています。スペインにかぎらず中世ヨーロッパの習慣のようですね。 初夜権を題材とした作品には、「フィガロの結婚」をはじめとして、古くはギルガメシュ叙事詩にも見られ、ヴォルテールの喜劇もあります。 近年ではジョージ・オーウェルの「1984年」にも言及があります。