- 締切済み
他動詞と自動詞
こんにちは。他動詞と自動詞の見分け方について質問です。 他動詞は後ろに目的語をとることは分かるんですが、いざ問題を出されるとわけが分からなくなります。この動詞は他動詞だ自動詞だと覚えなきゃだめなんですか? 例えば次のような問題の時どうすればいいんでしょうか? 1空所に適当な前置詞を入れろ。不要な時は×を書け。 He apologized [ ] his teacher for being late. The Beatles influenced [ ] lots of present-day musicians. 2[]の内どちらかを選び、正しい形に活用させろ。 Yesterdat the temperature [rise/raise] to nearly thirty degrees. She [lie/lay] her baby down on the bed and went into the kitchen.
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- lysblanc
- ベストアンサー率25% (1/4)
たいていの動詞には自動詞と他動詞の両方の使い方がありますから、辞書で、「これは自動詞」「これは他動詞」と覚えるのは大変だと思います。たとえば普通walkは「歩く」で自動詞、walk a dogで「犬を散歩させる」という他動詞。でも、この場合は、自分の力で「歩く」から自動詞、他のものを動かすから「散歩させる」は他動詞、というように、意味から推測できますから、簡単。 難しいのは、自動詞と間違えやすい他動詞や、その反対。これがテストで狙われます。これはもう、覚えるしかないと思ってください。頻出のものはそんなにたくさんあるわけじゃないですから。たとえばdiscussとかenterとかclimbとかがそうです。参考書に載っていますので、リストを作って覚えてみてください!
- itok432002
- ベストアンサー率13% (6/44)
apologizedは自動詞ですから、後ろに説明文などがあるのであれば、たとえば、だれそれにという場合、前置詞toを必要とします。 influenceは他動詞で、前置詞は不要です。musiciansという名詞の目的語があります。 動詞の後にto前置詞があるので、自動詞のriseです。 最後は、babyという目的語があるので他動詞のlayです。 もちろん過去形にすることをお忘れなく。
- rirane
- ベストアンサー率25% (3/12)
結論は、動詞が(自)or(他)、(前)が付くか、付かないかを覚えるしかないです。 ややこしいのは問題集に載っていますので覚えましょう。 がんばってください。 ************************************************* <他or自の区別> 自動詞、つまり自がdo。 人・物が「あがる」(rise) 他動詞、つまり他をdo。 人・物を「あげる」(raise) ↑「を」がつくので、他動詞は目的語が必要。 ************************************************* 余談:発音 raiseとrise…r【a】ise r【i】se エイ アイ レイズ ライズ
raiseとriseの覚え方を紹介します。 中学校の先生に、Raise your hand!(手をあげて!)と言われませんでしたか??「raise 目的語」なので、他動詞です。raiseじゃないriseは自動詞です。 動詞によっては他動詞としても自動詞としても使われるものがあるので、これは自動詞、これは他動詞と覚えるのはいかがなものかと思います。 試験に出るのは限られたものだけですから、 例えば、He apologized to his teacher for being late.のような文を暗記してしまえば良いかと思います。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
すみません,rise は過去形の rose になります。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
単に自動詞・他動詞という問題ではないと思います。 He ( told / said ) me that she would not come. のような場合,tell も say も他動詞として用いられますが,tell 人+物から told を選ぶことになります。 「人に言う」は say to 人,tell 人(場合によっては tell 物 to 人),「人に説明する」は explain 物 to 人のように,「人に」が目的語になるのか,to ~になるのかは一つ一つ覚えていくしかありません。 「人に謝罪する」は appologize to 人 「~に影響を与える」は influence ~ 2については,rise「上がる」,raise「~を上げる」であり,「温度が上がる」の rise, lie「横になる」,lay「~を横にする」であり,「赤ん坊を寝かせる」で lay の過去形 laid となり,結局,各単語の意味を知っているか,という問題になりますが,セットで覚えるという意味では,自動詞・他動詞の区別が重要になってきます。