• ベストアンサー

自動詞と他動詞

~を をつけて、成り立てば、他動詞になるらしいですが ~に とかはどうなるんですか? I begged Taro to lend me a pen. これとかはbegは自動詞他動詞どっちですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>けど自動詞か他動詞か分からないと、上のこともできなくないですか? 自動詞か他動詞かはあなたが判断するのです。 そうすれば訳せます。 自動詞か他動詞かの判断は、 文が提示されている場合は、目的語の有無で判断できます。 例えば、 ・次のbegは他動詞か自動詞か答えよ  I begged Taro to lend me a pen. という問題が仮にあったら、 begもlendもpenも知らない単語だったとしても、 Taroという名詞が動詞のすぐ後ろに来ているので、このTaroは目的語である。すなわちbegは他動詞である。 という風に答えを導くことができます。 動詞の単語 単品でのことを言ってるのでしたら、 判断のしようがないです。 他動詞か自動詞かというのは、そもそも用法の問題ですので。 1つの動詞に他動詞自動詞両方の用法があることだってあります。もちろんどちらかしか片方しか用法のない動詞もあります。 各用法ごとの意味は、1つ1つ覚えていくしかありません。 こういった回答をするのはリハビリになるので 今回のような質問は私は歓迎してますが、 文法書の最初の2頁程度で 大学教授クラスの専門家によって 正しく丁寧かつ簡潔に解説されているようなことなので 質問サイトで虫食い知識を得るよりも 文法書を眺める方が何倍も力がつきますよ。 文法についてきちんと教えてくれる先生と そうでない先生もいますし、 あなたのために再度文法書をおすすめします。

その他の回答 (1)

回答No.1

文が成り立つために、 目的語を必要とする動詞を他動詞、 目的語を必要としない動詞を自動詞といいます。 begを辞書でひくと自動詞他動詞両方の用法がありますね。 I begged Taro to lend me a pen. の場合では、Taroが目的語ですので begは他動詞ですね。 また、<SVO to do>の用法で 「Oにto doしてくれと頼む」という意味になります。 sanshinkkkさんが中学1,2年生でしたら まだ英語に慣れることが重要な時期ですからいいんですが、 「~を をつけて成り立てば他動詞」という 日本語の訳を元に 日本語にあわせて英語を考えるやり方はあまりお勧めできません。絶対に行き詰まります。 ×「~ををつけて成り立つ」(日本語)→「他動詞である」(英文法) ではなく ○「他動詞には必ず目的語が必要」(英文法)→「~をつけて訳す」(日本語) という考え方です。 高校生向けの文法書を読むとすっきりすると思います。

noname#127615
質問者

補足

○「他動詞には必ず目的語が必要」(英文法)→「~をつけて訳す」(日本語) という考え方です。 >けど自動詞か他動詞か分からないと、上のこともできなくないですか?