• ベストアンサー

添削お願いします。

自分なりに訳してみました。些細なことでも構いません。添削お願いします。 And I think people have been tired of the old gray, staid party bosses of the past. そして、私は人々が年をとった古臭い、固定した以前の党首達にあきていたと思います。 This gives them hope that maybe Japan can make up for the last ten years of economic stagnation and have a bright future. これは、彼らに多分、日本が不景気の最後の10年をきちんと整えることができて、明るい将来を持つことができるだろうという望みを与えます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sukinyan
  • ベストアンサー率38% (119/313)
回答No.1

意味はしっかり掴んでおられます。努力されておられる成果がきちんと現れているとおもいます。 あとは、日本語を磨かれると良いと思いました。 どこまで意訳が許されるかにもよりますが、「旧態依然とした、旧弊な党首脳陣に飽き飽きしていた」とか、「過去十年間の景気停滞から脱却し、明るい未来を期待出来るようになるかもしれないという希望を与える」とか。御参考となれば幸甚です。

menikon18
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • Tourbig
  • ベストアンサー率35% (25/71)
回答No.3

全体の意味は理解されていると思いました。 気になった二点について書きます。 1.「不景気の最後の10年」   これだと、例えば不景気が15年くらいあり、そのうちの終わりの   10年、という意味かな、という誤解を招くのでは?   「景気停滞のこの10年」という意味だと思います。 2.「きちんと整える」   上記の10年に関しては、近年よく耳にする ”失われた10年”   という言葉が頭に浮かびました   make up for は、この空白を「埋め合わせる」という   ニュアンスのように私は読みました。 後半の文は、 このことで、景気が低迷した過去10年間の空白が埋まり、明るい未来が日本に来そうだ、という希望がもたらされる。 という意味なのだと思います。 日本語訳に際しては、前後の関係が分からないと、微妙なニュアンスを表現するのは難しいです。This や them が何を意味するか分からないですし。 前後の文脈から、こなれた日本語にして下さい。  

menikon18
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • MayIHELPY
  • ベストアンサー率49% (335/674)
回答No.2

用語だけ説明させていただきますと、 tiredは、「うんざりした」と訳すことも可能です。 make up for~は、「~を取り戻す」「~を埋め合わせる」という意味です。 the last~は、「現在からみてそのすぐ前の」という意味で、「直近の過去10年間」という意味です。 全体では、「景気停滞にあえいだ(直近の)過去10年間を取り戻す」になります。

menikon18
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A