- ベストアンサー
We have の文
英会話の本を見ていると、We have ではじまる 文が多くでていますが、いまいち解釈がわかりません。 We have much snow. にしたときと It's much snow. にしたときって違いはありますか? 教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#1です。 場所を言わなければ, It's snowy. It's rainning. などは,話し手が今そこにいる状況を表しています。 また,例えば外国人に, We had much rain in Osaka last week. と言うとすると, このweは大阪にいた人も使えるし,ほかの場所にいた人も使えますね。 状況によりけりだと思います。 ほかに, 1.There were a lot of work yesterday. 2.I had a lot of work yesterday. も似ていますが,2のほうが,自分に焦点を当てており,1だとだれがたくさん仕事があったのかはっきりしないです。
その他の回答 (3)
It's much snow.を正しく直すこともできない人間ですが~ We haveという発想は日本語にはあんまりないですよね? 英語だと「ここには雪がたくさん降る」を、「ここには雪がたくさん降ります(It snows a lot here)」とも言うし、「我々は冬に雪をたくさん持ちます(We have much snow)」という言い方もします。 もしWeがいる場所とhereが同じ場所ならば、結局のところは言いたい事は同じ。 「ここにはたくさん雪が降る」ということ。 私は文法が苦手ゆえに文法的解釈はわかりませんが、要するに、「うちの町には雪がいっぱい降るよー」とか言いたいときは、英語的表現だとWe have....という言い方があるのだ、と考えておけばいいのではないでしょうか。 >英会話の本を見ていると、We have ではじまる 文が多くでていますが 英語はそういう言い方をよくしますよ。 I have a headache. 頭痛だって持っちゃうんですから。 要するに「私は頭が痛い/頭痛がする」ということですが。 We had a party last night. パーティーだって持っちゃうんですから。 文法勉強なら解釈が必要ですが、もし会話文として考えるならば、日本語に照らし合わせて考えるのは無理があります。英語と日本語は発想や表現が違う言語なので。 解釈せずにこういうものだとフレーズで覚えてしまうと便利な言い方です、we have... I have... とかいうのは。
お礼
ありがとうございます。 haveって使い方が広範囲でわけわかんなくなります。 食べる、風邪をひく、雪がある とかいろいろ使えるんですものね。 パーティもでしたね。昔習ってたけど忘れてました。
- sukinyan
- ベストアンサー率38% (119/313)
It's much snowとは.言いません。 It snows a lot here.となら言います。これでしたら、We have much snow.と同じ意味となります。snowをrain/rainsと置き換えても同じです。ご参考になりましたら幸甚です。
お礼
ありがとうございます。 Itで始まる文は状態ってことなんでしょうか。 微妙につかめてはいますが、ちょっとあやういです。
- ton-san
- ベストアンサー率38% (23/59)
It's much show.とはいわないと思います。 It's snowy.ならよいです。 また,We had snow.とIt was snowy.ですが,前者はそこにいた人々が使うことばですが,後者は自分がいないところでも使えます。 例:It was snowy in Hokkaido yesterday.
お礼
ありがとうございます。 確かにIt's much show.という例文はおかしいでした。 Weにすると主観的でIt'sは客観的な感じということ でしょうか。
お礼
ありがとうございます。 細かい説明でわかりやすいです。 日本語だと主語つけないで話すので、英語のほうが 明確にしてるんですね。よく考えたら。