- 締切済み
別居したら離婚しかない気分に・・・
夫の両親の過干渉があまりにも日常茶飯事で、言い方も卑下し嫌み皮肉等々・・・まともな会話は夫とその両親のみの間で交わされます。 私にとっては居場所のないうちを出てきた理由を、夫は未だに理解できません。今まで何事もなくみんなで仕事して頑張ってきたのに(専業農家です)なんで、こんな事くらいがまんできないのか、と言う思いしかないようです。 長女は6年長男は3年です。今すぐには戻れない、別居して家族4人での生活を作り上げてからなら、戻ってもいいと言い、現在仕事のみは続けています。時々顔を見る夫の両親の顔を見るだけで、今までの不快な出来事がこみ上げてきて、とても戻れる日が来るとは思えません。 子どものためにも、元のさやに戻ることがベストと思いつつも、出来ないです。 ちなみに誰が悪いという事はありません。ただ、支配したがる、自分の思うとおりにやりたがる、嫁が好き放題するのは許せない・・・とか言う世間一般的な嫁姑のいざこざだと思っています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
お礼のご記入ありがとうございました。 本当は一つのご質問にこんなに何度も回答するものじゃない、しなくても質問者様に納得して頂くつもりなのに力不足で、すいません。 お礼の内容がすごくひっかかりました。 <心を偽りキャラを作り続けて来ました。 どうして本音を言わないのかな、と。 <わからないことを責められると、「忘れてました。すいません」 多分、「こんなことも解らないの?」と嫌味タップリに言われてると思うのですが、「知りません。誰も教えてくれないので。」でいいんですよ。 知らない人間を馬鹿にするのは自分が優位に立ちたいからです。 なぜ優位に立ちたいのか。 尊敬されてないのを知っているからです。 本当に賢い人はこんなことしないので、わたしもよく地雷を踏みます。 なんとなくですが、こういうタイプの人間と出会うのははじめてなんでしょうね。 大した経歴もないのに年齢が上なだけで威張りたがる。 農家は自営と同じで、一国一城の主なので「わたしがこの一家を支えてきたんだ。」「誰にも負けないくらい働いてきたんだ。」「こんなに成功してる農家なんてザラにはないぞ。」 認めてもらいたい、敬ってほしい、祀り上げてもらいたい、塊りです。 多分、学歴から言えば質問者様のほうが上ではないか、と。 世間的には通用しない偉そうな態度だから、一対一の時に余計にこれでもかっ、になると思う。 誉めてます? 認めて欲しいは、苦労をねぎらって欲しいのです。 別な味方をすると、若い頃からがむしゃらに頑張ってきた自分と同じ辛い目を通過することで、自分の大変さを知って欲しいのだと思う。 おしゃれや化粧や海外旅行全部我慢してここにいるのを誰よりも解って欲しいのです。 最近、団塊の世代が退職することで、第二の人生をどう生きるかなど特集をされてます。 田舎くらしをしたい、と言う方も多くてスブの素人が農家の経営(農家も高齢化で休耕田が増えている)乗り出す人が多いのだそうです。 結果は質問者様もわかるとおり散々なもので、虫にやられた、天候で全滅…散財をして都会に逃げ帰る人ばかりだそうです。 わたしも生まれた時から街暮らしなので、庭の草木さえ上手く育てられません。 あまりにも知らなさ過ぎるから、やりたいとも思わない。 でも、だから農家の人って心底「すごいな」と思います。 わたしと質問者様はちょっと似てるのです。 最初から「敬えモード」で責めてくる人に拒絶反応が出てしまう。 確かに井の中の蛙かもしれない。 でも質問者様より畑のことは詳しくて、手も早いはず。 長年の経験で頭で考えるより先に手や足が動くほどになってると思う。 <言われたことが忙しかったり間に合わなくてできないと、なんで出来ない!!と怒られる 持ち上げましょうよ。口が引きつりそうになるかもしれませんが。 「お義母さんほど早くできないんですよ。ほんと手早いし」 「なんで出来ないんでしょうね。ってお義母さんと比べちゃ無理に決まってます。」 <「何にもしゃべらない、わかってもらおうともしない」 本音いいましょう。 自分じゃないキャラ演じるのも、もう止めていいです。 良い嫁、なんでも知ってる嫁、スーパーな嫁、こんな人いない。 本音言った後に誉める、ここポイント。 「疲れた…どうしてそんなに動けるの?何か隠れていいもの食べてないですか?」 その返答は自慢が出ます。「そうか…すごいな…そうか…すごいな」 この繰り返しで相づちです。 決して自慢を続けているのを放置しないこと。 別居まできた段階で人が変わったようにこの返答は無理ですよね。 一番簡単なのはご主人に本音を言うことです。 「期待に答えなきゃ受け入れてもらえないと思って、良い嫁演じてた。」って。 弱音言ってないですよね。 「疲れた」「やりたくない」「こんなの無理です」「知らない」など。 他人同士があつまって、礼儀をもちながら、本音も言える。 地雷ばかり踏むわたしも、まだまだ掴めない状態なのですが、 今のどん底の気分から抜け出したいなら、なんでも試してみるべきです。 毎日農作業で顔を合わせることが、仲直りできる早道になると思います。 大晦日のおせち料理を仲良く作れるようになれるといいですね。
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
お礼のご記入をありがとうございます。 <夫の顔を見るといやな気持ちになってしまうんです。 心無い言葉に傷ついている気も知らないで、自分は実の親なんだから平気なんでしょうね、と当りたくなるお気持ちはわかります。 ただ、ご主人の肩を持つわけではないのですが、男なんて所詮その程度の理解力しかないのです。 質問者様が包丁で刺されたように痛い言葉も、ご主人にしてみればソフトボールがかすったくらいにしか思えないです。 言葉の捉え方の違いは個人々々で違うのですから、そこに腹を立てても溝が深まるばかりです。 ではどうしたらいいのか。 怒るのではなく、謝ってみる。 こうしてよ!と詰め寄るのではなく、頼る。 「ごめんね、なんか言われると悲しくなってしまうのよ。」 「二人に言われてると世の中で一人ぼっちにされたようになるの。」 「いっそ泣いたら、もう言われなくなるのかな?」 「頑張ってるつもりなんだけど、まだ足りないのかな…。」 舅姑にガミガミ言われたら、 「すいません。」と言った後うなだれてください。 その状態に追い討ちをかけるようなことは、いくらご主人でもしないと思います。 言われてムカッと怒ってますよね。 怒るのはご主人の役目です。 ご主人より先に怒ってしまうから、質問者様をなだめる役になってしまうのです。 そうはいうものの、ストレスは溜まると思います。 家族の中にいる時はいくらリラックスしてると言っても排出できないですね。 なので一人でフラリと出かけて、友達に愚痴ったり、カラオケで叫んだり、軽い運動したりで発散されるといいと思います。 親にあんまり愚痴を言うと、そんなに夫婦仲悪いなんてと老婆心から心配するんですよね。 慰めずに叱られる場合のが多くて、逆にストレス溜まってしまいます。 もし質問者様のご両親が慰めてくださる方なら、実家に息抜きに帰るのが一番なのですが…。 最後はやはりお子さんの幸せを考えて差し上げて欲しい。 それは質問者様一人ではなく、ご主人と二人で考えなくてはいけません。 子供の幸せを一番に考えていくと、子供は平和主義ですから上手くいく場合もあります。 見てないようでもちゃんと親の姿や発言は冷静に見てますよね。 <支配したがる、自分の思うとおりにやりたがる 姉が嫁いだ家は姑さんが料理が好きで、上手ではあるのですが、それ故に一般常識から少しズレたところがありました。 「キャベツの芯まで、家は使いませんから捨ててください。」 と言われたそうです。 えーっ食物繊維タップリだし、キャベツなんて芯(葉脈の太い部分も)全部とったら半分捨てたも同然じゃんと、まだ若かったわたしは聞いていて内心、バカじゃないと思っていました。 でも姉は言われたとうりにしたのですよね。 姉は一度も姑と衝突したことはありません。 わたしはどちらかと言うと小賢しく率直なので、年長者でも本当に賢く人徳のある人でないと上手くいきません(苦笑 姑と離れた所に住んでいる姉に 「キャベツの芯だって、こっそり使えばいいのに。」 と言ったことがあるのですが、姉は 「だって、お義母さん色々親切に教えてくれるんだよ。」 結局仲直りもできなかったわたしには、こんなエピソードしか質問者様に伝えられません。
- toturenzu
- ベストアンサー率31% (623/2000)
報告のような質問文で、何をお聞きになりたいのかわかりませんので、質問者様が期待するような内容になってないかもしれません。 このまま別居が続いていいのかどうか悩んでらっしゃると考えてみました。 経済的に別居しても成り立つなら、問題はないと思います。 別棟に住んでいたほうが息抜きできて、ご主人が両親が心配なら1日おきに、こっちに泊まりあっちに泊まりしたらいいんじゃないですか? ご主人も産まれてから今まで、ずっとご両親と生活してるので、質問者様の居場所がない思いなど解らないのかもしれない。 でも戸籍を見ていただければ解ると思いますが、結婚した時点で夫婦は独立した家庭となるのです。 親を大事にしなくてはならないけれど、自分の家庭も大切にしなくてはならないのです。 そしでなければ子供がキチンと育ちません。 怒るのではなく泣くでもなく、ご主人に一度話してみて欲しい。 息子さんが大人になって結婚した奥さんを守ろうともせず自分達両親の肩ばかりもったら…普通なら叱りませんか? わたしも舅姑とうまくいかずドロドロの時期があったので、偉そうなことは言えないのですが、二人が他界した今感じるのは、結局他人でしかない、ということです。 今日から義理の親子だから仲良くやりましょうね、これは口だけ。 良く知りもしない他人同士が上手くやれる道理がない。 所詮舅姑は隣近所の口うるさいおじいさん、おばあさん止まりでしかないのです。 年齢が上なだけやっかいです。 そして質問者様のご家庭のように農家を営んでいらっしゃれば、上司と部下の立場と同じです。 義理とはいえ親なんだから優しくしてくれるだろう、気持ちを解ってくれるだろう、疲れた時はいたわってくれるだろう、は無いと思ったほうがいいですね。 毎日憎たらしいことを言われて、働きが悪ければ文句を言われてあたりまえ、逆にこんな構えでいたら今日は言われなくて済んだわ、となれば気が楽になりませんか。 好き勝手ばっかりして、って言われたら 「あー申し訳ありません。」って表面だけ言っていればいいです。 後ろ向いて舌出していても全然OK。 離婚を危惧されてるようにですので、これだけは忘れないでください。 ご主人を今質問者様とお子さんのいらっしゃる家にできるだけ留められるように工夫してください。 こっちのほうが居心地良いじゃない、と言わせられるようにするのです。 ぐちぐち文句を言いたくなる気持ちは解りますが、それをしたら離婚一直線です。 優しくしてご主人の好きな食べ物を出して、家族四人で和気藹々と楽しんでください。 家族水入らずで楽しい時間を過ごすうちに、不思議と余裕がうまれ、舅姑にも優しくしてみようかなって思えるようになれるのです。 ご主人と仲が悪いわけじゃないのだから、踏ん張ってくださいね。
お礼
質問なんだか愚痴なんだかわからない内容になってしまってましたね。すみませんでした。 なのにほぼ私の言いたいことをくみ取ってくださってありがとうございます。 回答して頂いた内容をよんで、もっと言いたかった事がわかったような気がします。 今はまだ仕事の時だけ顔を合わせているのでさほどトラブルはないんですが、それでも言葉の端々、感情の行き違いなどがあると、とたんにぎすぎすしてしまいます。 お互い微妙な時期だからとナーバスになっているのはわかっているんですが、その夫との関係を子ども達のためにも良くして行かなくてはと思いつつ、夫の顔を見るといやな気持ちになってしまうんです。夫自身への不満は間に入ってくれなかったという間接的な物はありますが、彼自身の行動で今回の出来事になったわけでもないとも思っています。でも、両親への不快感をそのまま夫にぶつけたくなるんです。 toturenzuのおっしゃるようにしなくては、と思いつつ、今の感情をもてあましてしまっているのが現在の心境です。
お礼
そうすべきってのはわかってるんですが。それが出来なくて・・・心を偽りキャラを作り続けて来ました。それに疲れてしまったんです。 わからないことを責められると、「忘れてました。すいません」これを続けていたら、馬鹿にされるようになりました。 言われたことが忙しかったり間に合わなくてできないと、なんで出来ない!!と怒られるので、理由を言ったり用事があるのでとお願いをすることができなくなり、「何にもしゃべらない、わかってもらおうともしない」とののしられるようになりました。 こちらの気持ちを伝えよう、出来ない事をわかってもらいたいという気持ちは最初はあったはずなんですが、その言葉は壁に当たってもっとひどい言葉になって跳ね返ってきます。そんなつもりで話してないのに、なんて事をいう嫁だ!とまくし立てられます。 そんなこんなで、そういう努力をするということに疲れているのに、またそれをしなくてはならないのか・・・という気持ちもあって、夫の顔を見るだけでうんざりしてイライラしています。 toturenzuのお姉さんはすばらしいですね。そんなかわいいことがいえたら、いい嫁になれるんでしょうが。 そうならなくてはいけないと思ったりもしますが、本来の私の性格からそういう性格を演じたら・・・って考えただけで・・・狂ってしまいそうです。