※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:質問(3)伝票添付資料について)
伝票添付資料について
お世話になります。
伝票を起票する際に、必ず証書(領収書など)を添付してます。
で、今回、コンサートーのチケットを何枚も本社で購入し、
一度、接待交際費/現金で処理してるようです。
で、外部の人にチケットの販売をし、その際、現金/交際費として処理をしました。
要するに経費の戻りになります。
その際、出納帳の詳細にチケット販売接待費として記入されてるのみで、添付資料になるものがありませんでした。(出納帳への記入は他者がしてます)基本的に伝票には添付資料をつけることになってるのですが、こういう場合、誰に売ったのかなどの詳細というか何か証拠になるようなものって必要になるのでしょうか。
伝票紙切れ一枚で通用するものでしょうか。
よろしくお願いします。
補足
ありがとうございます。 チケットはそのときは1枚だけ他部署の人が販売したようです。 金額的にも数千円のものです。 この程度のものであれば、いちいち詳細云々の添付資料などは要らないのでしょうか。 誰に渡したかの記録があれば教えてほしいと他部署にお願いしたんですが、 そこまでやる必要があるの?って聞かれてしまい、費用の戻りなんだから いいんじゃないの?と言われました。 そういうものなんでしょうか? 私は、何かしら添付資料が必要かと思ってたんですが、やはりMOTOさんのおっしゃるような理由付けで他部署の人に協力してもらっていいんでしょうか。