- ベストアンサー
職場の悪環境についての深刻な悩みです。
今、ケーキカフェでアルバイトをしているのですが、そのバイト先のオーナーがほぼ毎日アルバイトたちが働いている間ずっとそばで開店から閉店までパソコンゲームしかしていません。そして、誰でもするような、ちょっとしたミスにも自分の機嫌が悪いとき(大半はゲームが上手くいかなくていらだっているときなど)に激怒します。ほかにも、「お店が忙しくてお客さんに迷惑がかかるときは手伝うけれど、バイトの子が倒れそうなくらい忙しいと感じたとしても、お客さんにさえ迷惑がかかっていなければ手伝いません。だって、俺にはアルバイト代くれないだろ?」と言っていました。私たちはこれを聞いて唖然としました。このような態度や、オーナー夫婦が、人間的にもひどくてバイト先の人も精神的に全員限界です。そのため、「オーナーについていけない」という理由で全員に辞めたいと考えています。しかし、辞めたい時期が全員重なってしまうため、新しく人を雇わないとお店は回りません。こんな辞め方は法律上認められるのでしょうか?以前に学生アルバイトが辞めるときに、オーナーがお金のない学生アルバイトの人に対して「お前が辞めると、店が回らないから損害分払ってもらう」とか、「裁判起こす」と言って脅したこともある、というようなことを先輩の人から聞きました。こんなことを言うような人ですから全員で辞めると言ったら「裁判をおこす」と言うと思います。しかし、私たちはそんなこと言われたら誰も怖くて辞められません。バイト先のホールスタッフの社員はいなくて、アルバイトの数は4人(年齢は20~32歳まで)です。私は学生のため、別の理由でやめることを了解してもらっていますが、他の3名は時間もあり、辞める理由がオーナーだけですので正直に前述のように言うつもりでいるようです。辞めることはできるのでしょうか?教えてください、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
辞めるについて、法的に何ら問題はありません。理由もそれでかまいません。 店が回る回らないはアルバイトが考えることではありません。オーナーの考えることです。恐れていては何も解決はしません。団結すれば全てが解決します。
その他の回答 (2)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> 「オーナーについていけない」という理由で全員に辞めたいと考えています。 綺麗に辞める方法としては、 「オーナーについていけない」ので業務のやり方を改善して欲しい旨をお願いする。 オーナーと従業員の間にリーダーのような人を置いて、業務指導や判断を行う体制に出来ないか相談する。 そういう事をお願いした内容と日時はキッチリ記録して置きます。 ↓ 上記のような問題解決の努力を行ったが、自身の責任でなく問題解決できないので、やむを得ず退職。 ↓ 引き止められる場合、前述の改善提案をもう一度行い、やっぱりダメなら退職。 って方が、次回別の採用を受ける際の前職の退職理由として、 「前職でトラブルがあったので辞めた。(今回も同じ事があれば辞める)」 「前職でトラブルがあり問題解決の努力を行ったが、自身の責任でなく改善できなかったので、やむを得ず辞めた。」 どちらの理由を言えるか?って差があります。 -- No.2さんの労務局は行政機関ですので、法令に違反する内容でしか対応できません。 退職後に賃金が支払われないとか。 実際に損害賠償請求されたとか。 「損害賠償請求する。」って言うだけだと、対応は厳しいかも。 以下のような労働者支援団体に電話相談してみてはどうでしょうか? Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) など。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます!!お早い回答ありがとうございました。
- tamamata
- ベストアンサー率0% (0/11)
それは理不尽なオーナーですな。辞めることは可能と思います。 いろんな専門家にも連絡して親身な所に相談しましょう。 東京労働局・総合労働相談 0120-601-556
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます!!お早い回答ありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。参考にさせていただきます!!お早い回答ありがとうございました。